ユーザーの声 dubbyさん

dubby(2014/12月生)
ユーロ円 FX 404戦 380勝 20敗 4分 勝率 95.0% 総獲得ピプス 5390.1ピプス PF96.4

スクリーンショット 2016-01-08 21.34.41

このSNSに入会して1年、あっという間でした。
自分にもユーザーボイスを書くときがきたか(これたか)と感慨深いです。
ここにくるきっかけとなった先輩方のユーザーボイス。そのにわかに信じ難い成績。

皆さんと同じく、その真相を確認せずにはいられない、と無料講習を受けてすぐに入会しました。
自分は、ブログの内容と雰囲気から、胡散臭さを全く感じなかったので、
SNSの存在を知ったときのショックは大きかったです。何が行われているの?!と(笑)

その気になる中身を徐々に、段階的に教えていただき、
は~なるほど。おお、凄い!などとなりながら練習すること1年。
まだ最終のフィボナッチ講習が残っていて、デモでの練習ですが、日単位では負けません。
この練習どおりにトレードするなら、リアルでもいける。今はそう確信できます。

少し長くなりそうですが、自分がこのSNSで経験してきたこと、メソッドについて思うことなどを思いつく範囲でつらつらとまとめていこうと思います。

★教わったことに「忠実に」トレード(再現)することが大切

メソッドには繊細な部分があると思います。そこを雑に考えず、丁寧に、「忠実に」練習していくことは大切です。
自分の憶測などを加え過ぎて、見るべきところを見逃すと失敗します。
かといって、シグナルに従っていればOKといったものでもなく、場面場面で自分で判断を下していかねばなりません。
そういったあたりのバランスも含めて、習得にはやはり相応の練習量と期間が必要になると思います。
師匠がメソッドは技術だと仰る部分かと思います。

自分の思い込みや思想を捨て、集中して教わったことに「忠実に」練習を続けていくと、
見たことあるパターン、少し違うけど似たようなパターンなどを何度も経験することができます。
また、こうすると上手くいった、こうやったら失敗した(必要な失敗)、という経験が積み重ねられていきます。
そうやって技術が定着してくれば、そのうえで自分のアタマで判断、取捨選択できる部分がでてくると思います。

★練習期間と「信」の醸成について(dubbyカミングアウト)

ひとつカミングアウトしますと、昨年ステップ4まできた段階で、
自分は勝手にリアルトレードを練習と平行して行ってしまい、大きな失敗をしています。
入会前に「習得には最低でも10ヶ月はかかるので、その間はリアルは封印し必ずデモで行ってください」と言われていたにもかかわらず、です。

最初の1ヶ月のみ順調で、海外口座で、原資50万円が2000万円に届くか届かないかまで増えました。
この調子なら億とかすぐやな♪などと考えてしまった時点でダメになりました。器じゃなかったのでしょう。
1000万通貨(10pips100万円)くらいで取引するようになった時点でコントロールを失い、
数回の損切りで一気に逆戻り、原資を割ってしまいました;

メソッドの一部を利用しつつも、自己判断でポンド円やら Gold、N225 などにも手を出したり、ファンダメンタルを思いっきり意識してたり、全く教わってもいないことを考えながらやってしまいました。
メソッドに対する「信」が醸成できていない状態で、そもそも練習量も全然足りていなかったです。
ほんとアホなことをしたと思います。

結局、その後のステップも絶対に欠かせない内容でしたし、やはり「忠実に」教わった通りにしないといけないのでした。
メソッドやSNSのカリキュラムは、細部まで練りに練られて作られており、時間をかけてトータル的に学ぶ必要がある。
「ちょっと取り入れて」などではありません。
アタマではそう思いながら、実際に怪我をしないと本気で理解しない自分は面倒くさいヤツだと思います。
そして過信は禁物、これも師匠が常々仰っていることでした。

このことはまずカミさんに打ち明けたのですが、「私じゃないでしょ、教えてくださってる師匠に伝えるべきよね?」
と冷静に言われてしまい、(本当に言いたくなかったのですが)逃げていてはダメだと師匠にも白状し、優しく諭していただきました。

自分と同じように途中でリアルをしたくなる人もおられるかもしれないので書いておくと
(大半の方には余計なお世話かもしれませんが;)

師匠「あきませんね。リアルでは自分の全てを試されるということです。一気に増やそうとしたらダメなんですよ。」
カミさん「ボクシングを習いたてのちんぴらがプロを相手に喧嘩をふっかけるようなものね。」
という感じでした。

デモで負けなくなってくると、いけると勘違いしてしまいそうになりますが、リアルはさらに多くの感情が絡んできます。
やっぱり最後まで、完全に「信」を醸成するまで(適切ないい言葉だと思います)一筋に練習する必要があり、アタマで理解しただけ、想像でいけると信じただけでは、ちょっとしたきっかけで自分の心は脆く崩れる。FX舐めたらアカンと思いました。

こうやって途中で余計なことをして失敗してしまうと修復に時間が掛かるし面倒なだけです。
これからという段階のメンバーさんには、自分みたいに途中で変な気を起こして遠回りをしないようにしてほしいです。
こういった失敗は、いらない失敗だと思います。

★集中してチャートに対峙することも大切

「集中しないとだめだ」と思っても、その持続はけっこう難しいもので、
たとえ30分でも、ロウソク足1本1本の細かい挙動を監視することは大変なことだと思います。
5、6時間ともなってくると、所々意識が飛んでしまったりなども経験することかと思います。

自分は練習を通して、トレードはもちろん、一つのことに集中して向き合うことの大切さを痛感しました。
練習を毎日こなすということは、そういったメンタル的なタフさを強化する意味もあったように思います。

師匠は常々、「上手い人はネットをウロウロ見たりしない」と仰っています。
これには「メソッドには他情報はいっさい不要。そういうふうに作られている」ということと、
「ネットを見ながら、気が散った状態でスキャルを上手くやるなんてとてもできない」という意味があると思います。
自分は指摘を受けるまでは、練習中に Twitter を眺めたり、News に気を取られたりしていましたが、そうするとやっぱり、良いポイントを逃したり、判断力が鈍ったりしていました。
数分も経てば、まったく違う雰囲気のチャート形状になってしまっていたりなど、よくあると思います。

「ながらトレードはダメ」これも得られた大事な教訓の一つでした。

何かに気を取られることが完全になくなったわけではありませんが、
最近は何時間もダラダラ眺めるのではなく、「この場面は100%集中しよう」と意識的にそういったモードに入れるようになったと思います。
その間はトレードが終わるまで「ここ、こうなるのね」と動きをひとつひとつ確認しながら考え続ければ自然と集中が続いている感じです。

★時間の確保、スキャルについて

自分はこの1年間、1歳の娘の父親として育児休暇をとって育児を手伝いながらメソッドの練習をしていました。
経済的なこと、家庭環境、職場環境、まわりの理解など、クリアしないといけない問題はたくさんありましたが、
長期にわたる育休を取れた自分は相当恵まれていると思います。同じようなことを考えても、なかなか踏み切れない方も多いかと思います。
日本での男の育休取得率は2%(長期となると0.5%)ほどらしいです。

私は、掲載されているような成績が出せるのなら、育休をとっても経済的な面やほかのデメリットはクリアできると考え、
メソッドをじっくり学びたい、そして1回くらいFXにどっぷり浸かってみたいと、周囲の心配を跳ね除け、自分のわがままを通しました。
もちろん表向きの休業目的は育児。家族との時間も大切に、濃い時間を過ごせました。夫婦喧嘩は増えました。いい意味で(笑)

当たり前かもしれませんが、練習時間は多いほど身につきやすく、チャートを見る時間があればあるほどチャンスも増えます。
それはその通りでしたが、ある程度技術が身についてくると、ずーっと(半日とか)チャートに張り付く必要もないかなと思います。
相場つきにもよりますが、体感的には、夕方~深夜のどこかで数時間やって、利幅5~10pipsくらいで3~5戦くらい欲しいかな。という感じです。
また、そのくらいのラインがひとつの目標でもあり、そういったペースで勝ちを重ねていくメンバーさんが多いと感じます。

先輩方も書かれているように、
ステップの後半になれば、スキャルのチャンスが多く見つけられるようになっていきます。
師匠も「こんなにチャンスが多いのは普通はあり得ないよ?」と仰っていましたが、その通りかと実感できると思います。

★日記や学習環境について

メソッドの発明も凄いことではありますが、それと同じくらい感動したのが、このSNSの学習環境でした。

自分は飽きっぽい性分で、やりたい、と思うことでも、よほどのものでなければ長続きしないタイプです。
実際、ある日思い立って自分の日記をつけだしても、ノートの半ばくらいまで続けばよいほうで、途中でパッタリ書かなくなってしまいます。
そんな自分でも、見てくれる先生方や、共に頑張っておられるメンバーさんのおかげで、SNS内の日記は1年間通して持続することができました。
そういった面で、師匠は本当に多才な方ですが、教育者としても素晴らしい能力をお持ちだと思います。
FXに限らず他ジャンルでも、何か継続的に実践して習得していくものなら、このような形態のシステムで学習したい、そう思えるものです。

主な機能として、

・先生が生徒の日記を添削してくれる
・生徒同士で日記が見せあえる 同期、直近先輩後輩の日記などは必ず見なければいけないルール
・生徒は先生のアップした様々なテキスト(ファイル)にアクセスできる
・オンラインで講習もある(これが無料で何度も受講できるって凄い太っ腹なことかと)

目的であるメソッドを、時間をかけて習得するための完ぺきな環境だと思っていて、自分は卒業後もずっと利用したいです(笑)

★最後に

2016年に突入し、時代の変化がさらに急激になっていくような感じがしますが、
引き続き伝授していただいたメソッドに磨きをかけ、大波に飲まれず乗り切りたいと思います。

この世に相場がある限り、メソッドには普遍的な強みがあり、出会えた方はラッキーだと断言していいと私も思います。
入会された方は、このチャンスを大切に頑張ってほしいです。そして師匠の貴重な発明をともに大切にしましょう(笑)

ここまで支えてくださった師匠はじめ、わっほーさん、先生方(特にバニラ先生!)、
そして、ちょくちょく絡んでいただくメンバーの皆さん、いつも本当にありがとうございます!
今後とも末永くよろしくお願いいたします。 m(_ _)m

p.s.
私は音楽を聴くのが大好きですので(レゲエ~アニソン,ジャズでも何でも聴きます)、
SNS内変態ミュージックグループにyoutube動画などを投稿していただけると喜びます o( ❛ᴗ❛)*

自己紹介: FX歴7年, 1980年生, ♂, 既婚, 娘2人, 会社員, 関西人, ビール好き, 音楽好き, モニター3枚

■rannamより

はじめ、相場で大きな失敗をしたことがあるが、どうしてもFXをものにしたい、
育児休暇をとりSNSに入会したいとご連絡を頂きました。
時間的にもしっかり計画ができますし、やりとりの誠実さからも修得に問題はないだろうと思っていました。そこまでするなら、必ずものにしてくださいねとお伝えさせていただきました。

実際、同時期に入会された方の中でも最も順調克つ上手いなとぱっと見思っていました。
ぱっと見というのは、2015年6月まではdybbyさんを自分は添削しておらず、時折日記をチェックする程度だったからです。

同年7月から自分が見るようになり、最初はやはり上手いなと思ったのですが、日々見て行くと「何かが違う」と感じ始めました。
学習態度も優れている。逆行もしない、逆行したものを我慢して利を稼ぐということもなく、仕掛けも基本的なものなのに…。

ケチのつけどころがない理想的なトレードではあるけれど、
「これリアルで大丈夫?」という疑いを実は持っていました。
詳しくは書けませんが、該当するステップでやっておいて欲しいことと少しズレがありました。
あまりにも上手すぎて、他の人達が混乱しないかといった懸念もありました。

「さてどうしたものか」

常々言っているように、これがdubbyさんに備わっている資質なら、頭から否定してはいけないし、ここはいろいろと体験していただいて、徐々に様子を見ながらかなと。
一応、dubbyさんが先のステップに行ったときに気がつけるように先輩の日記にdubbyさんのリアルでの危惧について書いておきました。

そうしたら、なんということでしょう!!←こればっかり(笑)
先輩の日記に危惧を書き込んだ翌日だったか数日後であったか、dubbyさんからカミングアウトのメールが届きました。
※この先輩の日記はステップが違い当時のdubbyさんには見ることができない日記です。

メールを見ると1ヶ月で50万〜2000万まで増やしたとあります。
これだけ上手いのだから、ハイレバなら別にそういうこともあるよねと。
律儀な男だけに、「勝手にリアルトレードしてすみません」というメールかと最初は思いました。
やるのが早すぎるし、運が良かっただけだななどと思いつつ、
最後まで読むとメチャクチャなトレードをして最終的に損失を出したとありました。
「あかんやつやん!!」
「すでに危惧していた通りになってるやつやん!!」
まさか、リアルにこんなに早く手を出すとはこれっぽっちも思っていなかったし、約束は守る男というイメージがあったためまったく油断していました。
せめて、練習用の口座と同じようにしておけば…。
後の祭りでしたが、今後のことを考えるとdubbyさんには必要な失敗だったと思うしかありませんでした。
人の性とは恐ろしい。自分も含めて本当に恐ろしいものです。
特に分不相応のハイレバというのは一般生活だけでは試されないような側面、持っている全てを試される可能性があります。
だから絶対に甘くは見られないですよね。

で、驚くべき事に、このカミングアウトメールは、奥さんに促されて出したと。
なんと言う立派なご婦人なのか!!
こちらを罵り逆恨みしてもおかしくないところを「師匠に叱ってもらえ」と。
「それが続ける条件だ」と言ったようなことが書かれていました。
なかなか言えるものではないですよ。
育休までとって臨んでいるわけですから。
dubbyさんではなく、dubbyさんの奥さんと出会いたかった我が人生(笑)。
いやほんと笑い事ではないけれど。
僭越ながら、FXを続ける続けないよりも、ご家族を失わないようにしてくださいと返信させていただきました。
この奥さんによかったと言ってもらえないといけない。
必ずそうしないといけないと心に誓いました。
その後、dubbyさんはとんでもない奴だと言う目で添削するようにしたのは言うまでもありません(笑)

現在、またトップはdubbyかよというガムシャラな時期も過ぎ、もう教えさせていただけることもほとんどないように思います。
あとは、油断、過信だけでしょうか。

必ず奥さんに恩返ししてくださいね。
ユーザーボイスありがとうございました。
今後も末永くよろしくお願い致します。

※rannamよりは、掲載前にご本人の許可をいただいています。


ユーザーの声 silver(bert)さん

silver(2014/6月生)
ユーロ円 FX 302戦 283勝 18敗 1分 勝率 94.0% 総獲得ピプス 3426.8ピプス PF70.79

スクリーンショット 2015-12-25 16.53.42

 ※2015年12月は、12/25現在471ピプスです。

■ユーザーボイス
 
私、2回目なんです(汗)
告白する機会も無く今まで来たのでこの場を借りてカミングアウトします。
最初は2013年の3月入会です、当時あったスキャルコースにて入会させて頂きました。
自分はスキャルで儲けてから総合コースに移ると言う安易な発想でした。
でも出来ませんでした、1年以上お世話して頂きましたが結果が出せずでした。
同期はどんどんステップアップしてくのに歯がゆかったです。
 
師匠にダメ元で交渉させて頂いた結果、無理を聞いて頂き2度目を最初から出来る事になったのですが、ばれたら終わりだからね、と釘を刺されました。
ばれない為には下手な事は書けませんので、コメント頂いても返せないとか変な状況になってしまいました。
ストイックにここまで来れたのも、このばれたら終わりのおかげだと思う所が大きいです。
無愛想な奴、と思われているかもしれませんね。
 
1度目を振り返ると集中出来る時間の確保がきつかったです、仕事柄時間が取れる様で
集中して取り組む時間の無い事に自分自身で気付いていなかったんです。
プラクティスの課題を順に熟して技術を修得出来れば良い訳ですが、不器用さと覚悟とつまらん経験が邪魔をしました。
出来ない時は、自分では何が邪魔してるのか解らなかったと思います。
SNSで教えてもらったルールだけで相場をすれば勝てる訳ですがそれが出来ない、
余計な所、自分の相場観で手を出して負ける、上手く仕掛けれて利が乗っても今度は欲をかいて利確出来ない、
また逆にビビってしまうなど負の連鎖だったかもです。
そんな状態で1年以上お世話になったと思います、スキャルの課題は全て終了し取り組の意識も感じられないと言う感じで不本意ながら期限切れという事になってしまいました。
 
2度目は2014年6月です。師匠に御配慮頂き総合コースに再入会させて頂きました。
その後は仕事とSNSしかしてません、おかげでどうにかここまで来れた感じです。
どうして出来なくて、何の切っ掛けで出来る様になったのか振り返ると、
色々な技術的な気付など、当然有る訳ですが、一言で言うなら 諦めなかった事しか無いと思います。
相場で勝つ答えはSNSに有るので、自分の取り組み・生活の中の優先順位など意識改革しました。
取り組む姿勢が違うと今まで見えなかった物も見える様になった気もします。
教えられたことの動きなど過去検証する時間は大幅に増えました。
仕事とプラクティスで布団で寝るのは週末だけみたいな時期も有ったと思いますが、
努力すれば修得出来ます、2度目の自分に出来る事なので出来るはずです。
人それぞれ状況や環境や能力で、修得出来る期間は違えど諦めなかったら勝ちです。
SNSに答えが有る訳だから、不器用な自分でも愚直に取り組めばコツはつかめると思っていました。
 
このSNSにはノウハウと環境と、何より師匠の温かさが有ります。
自分はまだまだ出来ませんが、チャートを舐める様に取れる技術なんて、ここのSNS以外無いと思います。
順調にここまで来れた訳では無いですが、そんな自分が修得出来る技術です。
2度のプラクティスで3年近くお世話になっていますが、
3年間にはいろんな事が有りました、本業の資金繰り・子供の進学・自分の体調などなどその度に自分のペースで進めさせて頂きました。
師匠、先生方には感謝の気持ちしか有りません、御迷惑をお掛けした事も有り卒業、再入会して現在最終前ステップです。
後、残すはフィボナッチ&ハーモニックだけです。本当に諦めないで良かったです。
 
まだまだ苦手意識の有る局面も有りますが、解る所で仕掛けるをモットーにここまで来ました。
解る所も拡大中です、信じれる技術・規律は大体修得出来たんじゃないかと思いす、
こんな自分が、ユーザーボイスなんておこがましいとも思いますが、
rannam師匠を信じた自分は褒めてやりたと思っています。
自分の相場人生はこれからです、今後は福利の恩恵を存分に享受させて頂くつもりです。
まだまだお世話お掛けすると思いますが、今後とも宜しくお願い致します。
乱筆乱文にて失礼致しました。
 
■自己紹介
 
ギリ40代 男性
ブラック企業の某コンビニ経営
収入が逆転したらとっとと辞めたい。
趣味は自然の恵みをタダで美味しく頂く事全般です。
渓流、ハンティング、きのこなどですが修行中の為閉店中です。

■rannamより

silverさんには、格別の思い入れもありますし、説明も必要だと思いますので、ゲロ長です。

当時スキャルコースのサポート期限は半年に設定していました。現在のステップ5までという設定です。当然、十分にプラスに出来るステップです。ただ、半年ではなかなか難しいかなというのもあり、継続しており、申し出や緒事情がある方は、それ以上に無償で見ていました。そのうちの一人がsilverさんです。当時のIDはbertさんです。

しかし、半年以上無償で見た上で、お休みがちになり、改善が見られないということで、さすがに、これ以上見ることはちょっと難しいですねということになりました。その後、silverさんから、総合コースに変更してもう少し見てくれないかという相談がありましたが、このままずるずるやっても同じですよと。一からやりなおすつもりがないと無理ですと。silverさんが一から添削を受け気持ちを入れ替えるなら、コースの変更料金のみで一からもう一度面倒を見ますと。その覚悟がないならやめておきましょうと。
この判断はお互いによかったのかなと思います。ここで一端覚悟はできたかと思います。

学習の心得という講習を第一回としているのですが、これは、取り組みの間違いをなくすことが目的です。入会前にもそういった確認のやりとりはさせていただいています。
練習しない人は、迷惑なので辞退してくださいとまで伝えています。
で、そういった心得を甘く見る人達がいます。その典型的ダメダメパターンがbertさん時代です。ダメじゃなくてダメダメクラスです(爆)。いまだから言えますが。

で、さらにメールをいろいろと読み返してみると、2度目なのに設定ができてないw
なんでやねん(笑)。

ばれたら終わりの意味は、先生方にbertさんであることをばれないようにという意味です。
先生方に、できなかった負の部分を色眼鏡で見て欲しくなかったし、1年以上やってできなかったのだから無理でしょと思ってもらいたくなかった。その方が、教える側も教わる側もハッピーだと思ったからです。心機一転。ただし、これは、1年以上も面倒を見てきた先生に大変申し訳ない行為でもあるわけです。
さすがにあきれてましたし(笑)。
先生方と個人情報や個々の事情を共有するわけにはいかないので、当然ですよ。
だから、もう他人のフリでばれないようにやってもらうしかないよと(爆)。

しかし、早速、わっほーさんには、この人前習ってた方じゃないですか?とばれました(笑)。
「そんなことは、どうでもいいんだよ」と半切れで返しておきました(笑)。
ご本人からは、「わっほーさんにはばれてるみたいですw」というのんきなメールが来るし(笑)。
もちろん、silverさんには超絶あきれましたよ。早くもルール違反(笑)。
「そうですか」ぐらいの冷たいメールを返しておきました(笑)。
「ちょっとほんとこれ、やっぱ、無理なんじゃね?」と思いましたよ(笑)。

しかし、そんなslverさんがなんということでしょう!!

2015年7月からは自分が直接見させてもらいましたが、以前とは本当に別人でした。
言われたことは確実に確認し、言われなくても確認するという超優等生に変身していました(笑)。
一言で言うと、甘さがまったくなくなった感じでした。こちらが、こうした方がいいですよと言うことは、全て必ずやるという姿勢。SNSのルールは率先して守るという姿勢。
この一年間で、最も講習の出席率が高かったのもsilverさんです。
本来、こんな優秀な人だったのかと感心するしかなかったです。
そして、人の限界など他人が計れるものではないことを改めて認識しました。
こちらも、多くのことを学ばせていただいたと思っています。
silverさんのような人達がいてくれたからこそ、うちも成長できたと思っています。

2015年12月現在、相当上手いです。
silverさんができるようになったことは、自分の中でも五指に入る喜びです。ユーザーボイスをもらえるこの日をずっと待っていました。二人でその日が来るのを楽しみにというのは暗黙の了解だったと思います。

いろいろなことがありますね(笑)。

こちらこそ、頑張っていただけて感謝しています。
長期に渡り大変な苦労があったかと思います。
そんな中、うちをずっと信じ続けてくれたこと有り難く思います。
本当にありがとうございました。
是非、自然の恵みをご一緒に(笑)。
今後も末永くよろしくお願いします。

※rannamよりは、掲載前にご本人の許可をいただいています。


ユーザーの声 pocariさん

pocari(2014/3月生)
ユーロ円 FX 444戦 402勝 36敗 6分 勝率 91.8% 総獲得ピプス 5172.8ピプス PF55.17

image002

私はモンスターと言われるわっほー先生やバニ先生、諸先輩達のユーザーボイスが決定打になり入会を決めました。なので、今自分がユーザーボイスを書くとこまでこれたのが、ちょっと感慨深いですし、緊張してます。

どっかに嘘っぽいとこないか、ゴーストライターじゃないか最初は疑ってました。

何度も読み返し、あまりに現実離れした成績にこりゃ本当かもとちょっぴり思ったんです。嘘なら月3000pips越えとかわざわざ疑われるような数字にすることないもんなーと。

 無料講習ではメソッドの根底にあるrannam師匠の思想を学べます。

「そもそも相場って?テクニカルって?FXって?」って内容です。

自分はなんて無知なんだ、何もわかってないのに楽して勝てる何かを探して彷徨っていたんだって気づいて恥ずかしくなり、衝撃をうけ、圧倒されました。

「この続き聞きたい人は、おねげーすます。旦那様って言ってみて!」

(は?天才すぎてSなの?)って画面の前で大笑いしてしまった記憶があります。

人から教えを請うには信服随従する謙虚さがないと物にならない。そんなやりとりの一つ一つが腑に落ちて、こりゃー、本物だと。終了直後の「本気ならやってみる?」って一言で完全に落とされました(笑)師匠は釣りも得意だがナンパも上手いに違いない。

入会後

入会後は、練習開始までの諸々の設定でパニックになりました。

PC音痴だし、人よりも飲み込みが悪い。新しいステップに上がるごとにオロオロする。

いろいろノロい。FXの用語もさっぱりわからない。ポカもミスもたくさんする。

劣等生でした。

練習時間の確保も日記を毎日UPするのもキツくて、いつも寝不足でフラフラだったような。事故にあったり家庭内での問題や、体調も崩したり、PCが壊れたり。ここで学習してる期間に人生の転機みたいな大きな出来事も起こってきました。正直大変でした。でも、ここのプラクティスの凄さがわかってましたし、諦める気は全くなかったです。

何より、ここまでってくらい、一人一人を懇切丁寧に指導してくれます。ありえないです。こんな手のかかること普通できないよなって思います。

講習での師匠の言葉です。

「信じられる自分を手に入れる努力を惜しんではいけない。結局トレードとは信なんです。信とは何か、自分を信じられること、自分を信じられないならトレードは無理。何処までいってもこれが全て。自分の目で確認したことしか信じてはいけない。それほど信が大事。無為なことがわかることも並大抵ではありません。」

 一流を目指すには一流に触れるのが一番と言われますが、本物に触れると、本物と偽者の違いがわかるようになるんですね。

 このSNSで地道に努力していくと、安心安定の仕掛け、手仕舞いの確かな裁量技術が習得できます。信じられる自分が手に入るおまけ付で大変お得になってます。

 他にはない素晴らしい環境が整っています。

 他の手法とか、一つ一つは間違いではないのでしょうが、それだけでは勝てない。過去に私が購入してきた手法の教材なども間違いではないと間違いではないけれどもそれだけで勝ち続けられない。師匠、やっと、有意な事と無為なこと違いがわかるまでになりましたよん。

■自己紹介

年齢:40代後半 主婦&パート 夫と息子2人&義母

趣味:筋トレ リンパマッサージ  

目標:Fiboを習得して天底バシバシあてること 

 ■  rannamより

てか、「私が元気がないときも励まし続けてくれた」とか、もっといいエピソードがあるやろ(笑)。それに、「本気でやってみる?」って絶対こっちから言ってないわ(笑)。問われない限りそれはない。あと、事故にあったのがうちのせいみたいになってる。いつも、そういうことは自己管理してねと言ってるし。終わり方もなんか変だし(笑)。

詳しいことはわかりませんが、なんとなく元気がないときとか、大変そうなときはすぐにわかる感じで、それがトレードにも現れるみたいな。まあ、当然ですけど。

2ヶ月ほどトレードどころではない時期もあったようで、お休みもありましたが、常に上手でした。

最近はまた一段と上手くなっている感じです。

ユーザーボイスありがとう!!


ユーザーの声 soupaさん

soupa(2014/4月生)
ユーロ円 FX 295戦 265勝 30敗 0分 勝率 89.8% 総獲得ピプス 2472ピプス PF23.43

soupa

このユーザーボイスを書くことは私の憧れだったので、無事に掲載していただくことが出来て感動です(笑)

私がrannam師匠の無料ブログへ辿り着いたのが2014年5月でした。3年ほどのFX暦でひととおりの本や商材などに手を出した後で、成果も出ず、相場に一通りやられていた時期でした。
いつものようにインターネットであての無いFX攻略のヒントを探していたとき、違和感のあるこのユーザーボイスを見つけました。もちろん先輩方の成績は信じられないくらいすごいものだったので驚きましたが、それよりも、とにかく文章が長くて読むのに根気がいるし、中には文章が詰まっていて非常に読みにくいものが・・・(笑)

営利目的や騙しなら、こういうところはさらっとした文章で読みやすくするよな??とか思ったのを覚えています。醜悪な商材を売りつける詐欺まがいのサイトを多く見てきたので、この紹介ページはとても違和感がありました。さらになかには、入会しても頑張らないとダメだとか、努力できない人はお勧めできないみたいな内容を書いている人も・・・。

無料講習が開催されているとのことなので興味がわいた私はさっそく参加してみることにしました。
講習の内容はこれまでの自分の常識を打ち破ってくれる内容で、膨大な検証データ量には驚愕しました。そして、rannam師匠には独特のにおいを感じました(笑)表現しづらいですが、自信や信念、自尊心や余裕などがブレンドされた香りでした。そして他者をここまで気にかけてくれる人物がこのFXの世界に居たとは驚きです。
この無料講習で自分には何が必要か、何をしなくてはならないのかが明確になりました。入会を決心して速攻妻を口説き落としにかかり、晴れて私はビクトリーロードを手に入れたのです(`・ω・´)

メソッドに入会してからは毎日が充実したFXライフで、仕事が終わってから気絶寸前の深夜までデモトレードで練習練習の日々でした。洗練されたカリキュラムで自分が今やらなければならないことが明確なので、迷うことなく知識と技術をどんどん身につけていくことが出来ました。

私はそこまで成績の良い生徒ではありませんが、それでも入会前では考えられないようなトレードが出来ています。いわゆるセンスというものが無く、平凡な一般人ですが、決められた事をやって、注意されたことを直していければ誰でもこのくらいの負けない成績になると思います。

私はこのメソッドに来るまで全力で迷子になっていました(笑)
あらかた手法といわれる手法は試しましたし、インジケータは知らないものがあれば不安になって調べました。成果が出ないので次々に試しては捨てて試しては捨てて。。。

そんな無駄な時間を全力で駆け抜けた私が、このメソッドでやっと勝つ感覚を掴み始めることが出来ました。これまでやってきたことがだいぶ間違っていたことや、何が正しいことなのかがやっとわかった気がします。

他のユーザーボイスの皆さんも書いていますが、このメソッドはなにが素晴らしいか?を私も挙げてみたいと思います。

まずは数多くあるインジケータや手法より、途方も無い量を繰り返し検証して得たデータを元に作られたメソッドであるということです。
これはもうrannam師匠が変態的な、もとい天才的な技術を集結させたものを惜しみなくメンバーに振舞っています!
なので自分であれこれ悩む必要もありませんし、中途半端な自分の知識など邪魔です。そもそも完璧に自信をもった手法やルールを個人で練り上げることがいかに困難なことかFXをやってきた方はわかると思います。

次に毎日決められた訓練を繰り返し、技術を習得していく完璧なカリキュラムが組まれていること。
ひとつのインジケータをどこまで深く理解できるか、動きパターンを経験していけるか。これが最も重要なプロセスだったと思います。こんなにも繰り返し、深く考えて、観察してトレードしていたことは今まで無かったのではないでしょうか。
そしてそこからさらに繰り返していくことで「勝つ感覚」がだんだん育っていきます。

自分が行ったトレードが良かったのか悪かったのか、毎日添削してくれる先生の存在が超デカいです。私のように昼間仕事でトレードできない時間帯も他の方の添削を見ることで学習できます。

さらに同じ志を持ったメンバーと技術を磨いていけるというのも大きいです。働いている人などは毎日の練習は辛いと思いますが、他のメンバーの存在が励みになりますし、またルール外の変な行動を行えないよう監視されている気分でもあります。

ここで用意されている全てに無駄が無く(たまにしょーもない話で盛り上がって無駄な時間があったりしますが)理にかなっていると思います。

現在(2015.9.)私は全講習を一通り受講し終わったところで、妻の出産のためトレード全般を一時休止しています。ここまで自分を信じて支えてくれた妻に全力奉公するためですが(笑)、家庭のほうが落ち着いていてきたら、また中断してしまった最後のほうの練習や、フィボナッチなどを習得していきたいと考えております。
もっかいやらせて下さい・・・(゚∀゚)

ここまでネットの詐欺情報を潜り抜けてきた方、おめでとうございます。当たりです。
自分が知っている中では唯一、勝てるようになる方法を教えてくれるところです。
無料ブログ、ユーザーボイス、無料講習をいろいろ調べてみてください。何かを感じた人は素質ありです。勝てるようになる素質です。現状で勝ててないとか、才能ないかもとか思っている方はとんだ勘違いです。
間違った数式をいくらつかっても答えは間違ったままです。ここは正しい方程式を学べるところです。ここで学んだ方程式をはめてみてから、才能とかについては考えてみてください。おそらく今考えても意味ないですよ。

・・・と、まあここまで推しといてなんですが無理強いはしません。かなり頑張らないといけないのは確かです。
最後になりましたが、rannam師匠、バニラ先生、メンバーの皆様これまで支えてきて下さり本当にありがとうございました。私がここまで成長できたのは皆様のおかげです。1年半前ここを見つけてなかったらと思うとホント怖いです。未だにアホな事を繰り返していたのだと思います。

まだまだ修行中の身でありますので、恩返しが出来るようになるまでは慢心することなくスキルを磨き続けていきたいと思います。
これからもどうぞよろしくお願いいたしますm(_ _)m

■自己紹介■

□年齢 
30代前半
□職業
 医療職
□趣味
 PCいじり 自作のFX専用PCが良い感じ(^ω^)
□FX暦
 3~4年くらい?
 なまじPC対応力があったため、初心者にしてFXの勉強そっちのけでMT4のEAに着目してしまい、人気のある自動売買を2-3個買ってきて走らせて放置したら、1週間で給料2か月分飛んどりました(´・ω・`) 苦いFXデビューの思い出・・・。
□目標
 FXを足がかりにあらゆるストレスから開放され、スーパーな人生を歩むこと!

■rannamより

この1年半、お仕事ご家庭と時間の無い中、相当無理をされたのかなと。
深夜にSNSにログインすると大概soupaさんがログインしており、いつ寝てるのだろうかとか心配になったものです。
そんな中、無料ブログにも常にコメントを頂いたりとこちらにも気を遣っていただける素晴らしい青年でした。
ユーザーボイスも「しばらくお休みになるので書いておきます」とメールを頂き感謝しています。
在籍期間中、自分がもまともに見られたのは最後の3ヶ月間ぐらいでしたが、そんな好青年なので常に気に掛けていました。
上手くなってくれたらいいなと心から思っていました。
今のメンバーと比べると消極的な戦数世代で、なかなか頑張りと成績が比例せず悩んだ時期もあったかと思いますが、なんとか形になってよかったです。
いつでも復帰して学習を続けていただいて結構ですが、9月には第二子が誕生されたということで、無理せずお願いします。
とにもかくにも長期間お疲れ様でした!!
ユーザーボイスありがとうございました!!

※ちなみに全てのユーザーボイスはほとんど無修正でそのまま掲載を基本としています。誤字脱字、語弊、誤解があるなどの場合、修正を致しますがほとんどありません。


ユーザーの声 mauiさん

maui(2014/1月生)
ユーロ円 FX 627戦 558勝 65敗 4分 勝率 89.6% 総獲得ピプス 3166.3ピプス PF13.3
※ユーザーボイスをいただいたのは、2015年1月です。
maui
私は2014年の1月生ということで、2014年の1月末からお世話になり始め、今、丁度1年が経とうとしています。この1年の感謝の意味も込め、一つ振り返ってみたいと思います。
さて、自分の成績は、まぁ、特段「すげーっ」と言われるような成績でもなく平凡(笑)なものですが、それでもこちらのSNSが目標としている水準の成果(「月に200pips〜400pipsを安定的に獲得する」)は残せるようになりました。時には頭の中が「???」となったり先生に御指導いただいたりもしましたが、概ね淡々と日々練習に取り組んできた結果、だいたい順調に現在の最終ステップ7まで来られたと思います。
これは全くもってこちらのメソッド習得カリキュラムやその他体制等もろもろが非常に高い完成度を誇っていることのおかげです。ただ“素直に”取り組み、練習を続け、そして日記を上げ続けてさえいれば、適宜いただく先生からの添削や、同期を始めとする他のメンバーの方々の日記等を通じて各人なりの気付き、コツ(のようなもの)の習得を経て、先の目安とされているレベルには、多くの方がそのうちに達すると思います。
「コツ(のようなもの)」と書きましたが、これは学ぶのは裁量トレードであり、技術を自分のものにする必要があるということを意図しての言葉でして、月に200pips〜400pipsというレベルを達成するのに属人的な要素はほとんど関係ありません。当然、呑み込みの早い・遅い等色々とあるかと思いますが、ただ続けることさえできれば、その多くはいずれ解決すると思います。でもそれを超えてスーパーな成績を残せるか・・?となるとまた話は別ですので・・・、もちろん、「コレ本当?」というような凄い成績を残されている方々も多数おられます(過去ユーザーボイスを参照してください)ので、入会を決断された方は是非モンスターを目指してください(笑)。
では、続けることができさえすれば・・・、とは言え、「日々どれくらいの練習時間を確保すればよいのか?」こちらにお世話になる前に無料講習を受講させていただきましたが、そこで師匠に尋ねた方がいらっしゃいました。これに対する師匠の答えは「最低1日3時間」でした。やはり2時間では厳しい・・と。ですが、私の勝手な実感を述べさせていただくと、正直3時間でも厳しいかなぁ・・・、と思っています。できれば4時間、5時間かそれ以上確保したい。毎日というわけではないですが、週のうち何日かはそれくらい確保できることが望ましいと思います。なぜならこちらのスキャルは「待つ」スキャルだからです。1分足を使ったスキャルと言うと世間では短時間のうちにサクサクっと数pipsのトレードを重ねていくようなイメージがあるかと思いますが、こちらのスキャルは世間一般のそういうイメージのものとは少し違うと思います。もちろんサクサクと行く場合も少なくないというか、ここら辺は相場次第ですが、どちらかというと「待つ」、「ひたすら待つ」待ちに待ってここぞというところで仕掛ける(ちょっとオーバーですね、(笑))スキャルだと思います。だからこそ勝率100%で全然逆行もしないとか、普通ではありえへん結果を残されている方が何人もいらっしゃるんです。それでも戦数をこなし、経験を積まないとモノにはなりません。ですので、やっぱりある程度のまとまった練習時間の確保は必要になると思います。
ちなみに自分は入会する前に家族といろいろと話し合い、1年間はとにかくFXを優先させることを了承してもらいました。SNS内には小さいお子さんがいる等の理由により中々思うように時間が取れずに苦しんでいる方もいらっしゃいます。やむをえない理由も多々あるかと思いますが、やはり途中リタイアは本当にもったいない。入会前に練習環境は可能な限り整えておいてください。
さて、最低、「1日3時間をほぼ1年間」です。 いざこう書いてみると、いや、中々アレですね、ヘビーな感じがしますね(笑)。
しかし、無料講習を受講した際に、師匠が弁護士や公認会計士、(医者もあったかな??)等のいわゆるお金もち属性人になるためのコストや必要な時間等のお話をしてくださいましたが、ここら辺と比べるとどうでしょう?「1日3時間をほぼ1年」とかってどうってことないというか、めちゃめちゃ簡単だと思いませんか?しかもFXって複利を使って行けば医者とか弁護士はもとよりちょっとしたプロスポーツ選手並みの結果すら手に入る可能性さえもあると思いますが、ですが、そんなプロスポーツ選手なんて、どんだけ有形無形のコストをかけ、時間をかけ、また生存競争を勝ち抜いてきたか・・・、てな発想が出来るか、というのもこちらのSNSに入“れ”るかどうかの一つのポイントかと思います。受講料にしてもそうです。高いんでしょうか?安いんでしょうか? 確かに世の中には2or3万円も出せば数時間で一通りのことが学べる必勝法がたくさんあります。まぁ、ここら辺の話は一度無料講習を受講なさってみるのがよろしいかと思います。てか、大体の方はやっぱり申し込みの前に受けてみますよね? また、入会に際しては師匠から規約への同意が求められると思いますが、これには師匠の想いが込められていると思います。是非しっかり熟読して納得してから入会してください。
で、自分は上記のような発想は元々持っていたましたし、「1日3時間をほぼ1年」とか、もしこれがそれ以上の時間やコストを必要とする場合であってもそんなことはどうってことはないと思っていましたが、それでもしばらくは踏ん切りがつかなかったりもしました。だって、それもこれも全ては、メソッドやSNSをはじめとする体制等がホンモノであってこその話ですよね。自分はアホなもので詐欺的なものに手を出して騙されたりしたこともあり、正直、こちらも疑っていました。こういう時、皆さんならどうなさいますか? こんな話は、「ココだ!ココしかない!」(笑)と、素直に受け入れられて入会された方にはどうでもいい話でしょうが、自分のような人もいると思いますので少し書かせていただきますと、ありがちではありますが、とりあえず自分はgoogle先生に訊いてみたわけです。師匠のブログやSNSはそれなりの期間続いているようですし、ユーザーボイス等を見てもそれなりの人数の方が学んでいらっしゃるようなので、入会された方のブログとか、2chの書込みとか何か引っかかるものがあるだろうと思ったんですが、ところがこれが全然出てこない(笑)。自分の検索のやり方がよろしくなかっただけかもしれませんが、出てきたのは相当以前のものだけ。なんだか余計に不安になったりしながらも(苦笑)最後には決断をしていくわけですが、これは、一つにはそもそもブロガーさんをお断りしていたり、メンバーがSNS外でやり取りすることも禁止していたり、また、情報漏洩等には非常に厳しい措置が取られている(or取られて来た)(入会前に規約をしっかりご覧くださいね)こと等があってとにかくノウハウ等が外に漏れないようにしているためかと思われます。何しろノウハウが全てと言っても過言ではないわけで、ある意味当然のことと言えば当然のことなんですが、自分は入る前は結構不安でした(あ〜、師匠、疑っててごめんなさい。(笑))。ただ、こればっかりはここで自分が何を言っても、と言うところがあり、究極的にはご自身で決断されるしかないかと思いますが、1年前の私と同じように不安になっている方の懸念が少しでも払拭できればと書いてみました。ちなみに、ノウハウが全てと先ほど書きましたが、aventaさんも書かれているとおりノウハウだけ手に入れても勝てるようにはなりません。断言してもいい。だって、もしイチロー選手に打撃理論を教わったとして、「なるほど!」と開眼したとして、それで同じように打てるようになりますか(笑)?
なんだかごちゃごちゃと書いてきましたが、入会したとしても、皆さんそれぞれいろんなところで躓くと思うんですね。もちろん最初から最後までスムーズに行く方もいらっしゃるでしょうが、ステップ3で躓く人、4で躓く人、5で躓く人、環境が整わなくて諦めてしまう方等、それぞれ色んな壁があるかと思うんです。ただ自分の場合は、ゼロ→1つまり、入会の決断をするところ、そして家族の了解を得るところ、ここらが一番の壁であったように思います。それで、あんまりこんなことを書いてる方もいらっしゃらないのですが、今回、あえて書かせていただきました。
 以上で、自分が書きたいことは大体書いたかな、と思うんですが、最近のユーザーボイスには自己紹介の欄もあったりしますので最後にそれっぽいことも付け加えておこうと思います。
皆さん、いろんな想いを持ってFXに取り組まれていると思うんです。あともうちょっと毎月の小遣いを増やしたいんだよなぁ、という方もいれば、億万長者になってやるぜ!(笑)という方もいるでしょうし、でも自分もそうですけど、FXに取り組まれている年代の方って、結構、ど〜おにかせにゃあならんと思いながら取り組まれている方も多いと思うんです。自分は妻一人、子一人の40代のどこにでもいるような中年のおっさんですが、子供が生まれたと思ったら前の勤め先をリストラされたり、最近では祖父母の介護も洒落にならなくなってきたり。リストラにしても介護にしてもそんなものは世間ではありふれた話なんですけれど、でもやっぱり大変なわけで、それでまぁ最後に言っておきたいのですが、このSNSには「あるべきものがあるべき形で」あると思います。ノウハウ、体制、相応の(激安の?)受講料等もろもろです。ここにしかないとか、他はみんなインチキだとか、そういうことじゃなくて、ど〜おにかせにゃあならんと思いながらFXに取り組まれているのなら、ココには間違いなく「あるべきものがあるべき形で」ありますから、皆さんの選択に際して一考に値するということを最後に付け加えておきます。
最後はなんだか宣伝のようになってしまいましたが、自分のユーザーボイスは以上です。1年前の入会を迷っていた自分に言い聞かせるつもりで書いてみました。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

自己紹介
40代 男性 自営業 妻一人 子一人
投資歴 (というか、損失歴?)
ライブドアショックで当時の年収の倍をふっ飛ばす。
この時、いつの日かマーケットに復讐することを誓ったが、その日が近付きつつあるのを感じる今日この頃。
皆さんのを拝見してると趣味とかかかれてますが、今は何もしてないです。
仕事、チャート、子育て、ちょこちょこ介護。
他のことする時間ありません。
若いころはサーフィンやスキューバやってたんですけど海に行かなくなって何年経ったろうか・・・。
そんな日々です。

■rannamより

mauiさんの入会時のやりとりで、こっちは、理屈っぽいけど大丈夫か?(笑)と思いました。
何度かやりとりして、こちらも一抹の不安を感じながらもスタート。
結果は順調でした。
ユーザーボイスをいただいてあらためてなるほどと思いました。
そこまでしっかり考えられていたのですね。
mauiさんと同じような進捗で進んだ人たちは優秀な人が多く、「今日も負けトレード(もちろんトータルはプラス)したのは自分だけだ」と嘆きつつもまったく動じず淡々と学習を続けていたのが印象的でした。
時間は超最低でも2時間はいると思います。
そもそも、自分の都合のよい時間にいつでも小一時間で稼げるとか…。
3時間以上が理想ですね。日々の時間が確保できなければその分長い期間やったほうがいいですね。まあ、大変です。
ただ、練習回数を常に確保するために、ステップ3までは、結果を気にせずがんがん行けるように学習プログラムを組んでいます。そういう工夫はしています。
また、ステップ7では、効率よくトレードするための時間の概念を学びます。
最初から効率を考えてしまうとこの時間は動かないからとかバイアスがかかり手が出なくなります。なので、そういったことは一切考えず練習していく方法をとっています。

トレードは待つのが仕事ですが、待って待って逆行しないというのは、メソッドの一面でしかありません。75点でがんがんトレードして結果を残している人達もたくさん居ます。100点である必要はありません。

mauiさん、ユーザーボイスありがとうございました。
今後もよろしくお願いします。

mauiさんのボイスの中に検索にひっかからないとありますが、この件に絡んでブログの方にちょっと書かせていただきました。


ユーザーの声 downyさん

downy(2013/6月生)
ユーロ円 FX 349戦 217勝 128敗 4分 勝率 62.9% 総獲得ピプス 1292.3ピプス PF3.10
※ユーザーボイスをいただいたのは、2015年2月です。

downy

・入会前

自分が、FXを始めたのは2011年10月です。
FXを始めるにあたり、勝ち組と言われる人達は全体の1割にも満たないと言われている事は知っていたので、一般論を信じ人と同じ事をやっていても勝てないのだろうと、ひねくれ者の自分は考え、解説しているサイトやブログが少なかったハーモニックトレードに興味を持ったのがキッカケで、こちらの師匠のブログに辿り着きました。

そこには自分が教えていただいているVanilla先生、わっほーさん、golgo先生が生徒だった頃の浮世離れした成績がUPされていて、当時は絶対に嘘だと思っていました(笑)
しかし、何個か記事を読んでみると自分が敬遠していた一般論を、屁理屈ではなく論理的にソフトに否定している内容があったり、圧倒的な成績以外にも他のサイトと違う感覚があったのを覚えています。

何度か記事を読ませてもらいにブログを訪れている間に見つけた、師匠がインタビューされた記事での、この言葉には衝撃を受けました。

「精神力を鍛えるというのはたわごとだと気がつきました。(笑)
やはり徹底的に仕掛けと手仕舞いを研究しないといけないと思いました。
その自信なり成功体験の積み重ねもないのに精神面だけ鍛えるなど妄想かなと。」

今まで他のサイトや本を読んでモヤモヤしていた事をスカッと答えてくれていました。
あの成績は本当かもしれないと思い始めました。

FXを始めたばかりだったので、とりあえず自分でやってみてからでも遅くはないと思い、
しばらく独学でZUPというハーモインジ(糞)と格闘しては負け続ける日々を送りました。

その後、師匠のブログを久々に覗いた時に口座開設でフィボインジと無料講習プレゼント企画をやっていたので、すぐに申し込みました。
講習の内容は、とてもわかりやすくフィボの基礎を3時間以上、無料にも関わらず教えていただきました。
インジも無料でこんなに凄いやつプレゼントしていいの?と思うレベルです。
この講習受講後から入会しようと考えていたのですが、プレゼントのフィボインジを使えば、独学で勝てるようになるんじゃないかと、またも格闘…。ボロ負け…。(フィボやインジが悪いのではなく使い方です)今思えば本当に馬鹿だったと思います。

その後、独学でやる事に限界を感じ、最後にヤケになってやったハイレバギャンブルトレードで奇跡的に生涯収支ちょいプラスまで戻ってこれたのを機に、こんな事を続けていたら破滅一直線。今後もFXを続けるならギャンブル的な要素を排除し、自信を持てる確かなトレード技術を身に付けないと駄目だと考えを改め、もう一度無料講習を受講させていただき、入会を決心しました。

・入会後

入会後の学習の流れは、他の皆さんのユーザーボイスに詳しく書かれているので簡単な説明になりますが、
大体皆さん入会から4〜6ヶ月位で、集計を出すステップ4に進み、安定して月間プラスを叩き出すようになり、入会から12ヶ月後までには最終ステップ7まで進み、安定して勝ちまくるトレーダーになっていきます。その後、フィボナッチ・ハーモニックパターンについて学んでいきます。
入会前は負けていた人達が学習を続ける事によって半年後には多くの人が勝てるようになるんです。
信じられないかもしれませんが、事実です。

一部のセンスの良い人しか習得する事が出来ない特殊な技術ではありません。
かと言って、サインが出たからエントリーするだけという単純な技術でもありませんが、一生懸命学習を続ければ誰もが再現出来るように考えられた、rannam師匠の努力と工夫が詰まったメソッドです。

メソッドの理解が深まる度に、とても良く考えられていて凄いなぁと感じます。
大きく逆行されてヒヤヒヤする事なく、ポジションを取ってすぐに順行する理想的なトレードが出来るようになります。ボラティリティが全く無くなる様な事が起こらない限り、弱点が無いように思います。
そして、師匠の講習、プロブログ(メソッドの教科書的ブログ)、先生方、SNSの仕組み、どれを取ってもFX学習に最適な環境が用意されています。

しかし、これだけ素晴らしいと言っておきながら、自分が月間でしっかり勝ち越す事が出来るまでに、入会から16ヶ月掛かりました。(上にも書きましたが、通常多くの人が半年程で安定してプラスになります)
月計ワースト1位も取ってます。ブログにUPされるメンバー総合成績の負けトレードは自分が担っていました。
そうです。自分は落ちこぼれ生徒でした(T_T)
通常、入会月によって担当してもらう先生が決定され、卒業までその先生に添削をしてもらうのですが、自分の場合は、SNS入会前にブログの成績を見て憧れていたVanilla先生とgolgo先生のお二人に運良く教えていただく機会に恵まれたにも関わらず、なかなか成績が上がりませんでした。

長い間成績が上がらなかった原因は自分の努力不足です。
いくら素晴らしい環境が用意されていても、本人の努力が足りなければ上達しないのは当然ですよね(^_^;)

時間が掛かってしまいましたが、自分の努力不足を認め、今までの自分の学習姿勢では駄目だと自覚してからは、トレード以前である日記の書き方から上手いメンバーの真似をし始めるようにしました。
この頃から技術がついてきたように思います。
そういう意味でも、自分はトレード技術以外にも沢山の大切な事を学ばせていただきました。

これから入会を考えている皆さん、ここには世界最高のFX技術を学べる環境が用意されていると自信を持って言えます。上達へのレールは敷かれてあります。ゴールに向かって愚直に一生懸命やり続ける覚悟だけが必要です。諦めなければ必ず結果はついてきます。日々、熱心に指導してくださる先生方がいます。切磋琢磨しあえる仲間も出来るでしょう。そして、デキが悪くても諦めずに一生懸命努力を続けていれば師匠は見放したりしません。実証済みです(笑)

他の皆さんも書いている様に、ここで駄目なら他所にいっても難しいと自分も思います。
なかなか踏ん切りがつかない方は、とりあえず無料講習を受講してみるのが良いと思います。
自分も無料講習で師匠の人柄に触れ入会を決めました。
本気でFXを学習したい方には絶対にオススメです。勇気と覚悟を裏切りません。

最後に、こんな自分を見捨てずに気に掛けてくれ、今のレベルまで育ててくれた師匠、本当にありがとうございます。師匠との出会いは自分の人生の宝物です。
毎日毎日、丁寧に添削してくれたVanilla先生、何度も同じ事を言わせてしまいごめんなさい。上達する度に褒めていただけた事が嬉しくて、ここまで頑張ってこれました。ありがとうございます。
わっほーさん、SNS内で困った事がある時に、すぐに対応してくれたお蔭でスムーズに練習に取り組む事が出来ました。ありがとうございます。
golgo先生、先生に教えていただいている間に結果を出せなかったのが心残りです。どうにかユーザーボイスを書ける所まで辿り着けました。たまにしてくれたユーモアのある添削で癒やされました。ありがとうございます。
SNSの先輩方、同期後輩の皆さん、行き詰まった時にアドバイスをいただいたり、気付きを与えてくれたり、頑張っている姿を見て自分も頑張らなくてはと奮起させてくれたり、沢山の良い刺激を貰い支えられ、ここまで来れました。ありがとうございます。

自分は、まだまだこれからが大切だと思っています。フィボやハーモをマスター出来るように、これからも練習を続けていきたいと思っています。今後共よろしくお願いします。

・自己紹介

今年32歳になります。
イージス艦に搭載されている対ミサイル迎撃兵器の製造と整備に従事。
本当はH-2Aロケットかジェットエンジンの部署に入りたかったので、絶望していました。

高校時代から続けていたバンドで運良くメジャーデビュー出来る事になり退社。
(madaraさんもバンドやっていたと知りビックリしました)

高校時代の先生と結婚(^_^;)

レコーディング中に、メンバー同士で大喧嘩をしてしまい関係修復不能で解散。契約解除。

離婚(^_^;)

路頭に迷う。

幼少の頃から無理矢理やらされていて大嫌いでしたが、現在は実家の空手道場で父と一緒に大人や子供達に空手の指導をしています。

ジェットーコースターの様な不安定な人生を送ってきたので、トレードで稼いで心配させてしまった両親に親孝行をしたいです。

■rannamより

ユーザーボイスありがとうございます。
downyさんは、
2014年、1月マイナス15.4ピプス 3月マイナス25.4ピプス 5月マイナス22.7ピプスと
3度もSNSの月間成績最下位をとっています。本人もここまでとは知らなかったのではないでしょうか(笑)。
正直、これはさすがに厳しいのではないかとは思いました。
で、2014年7月に飲酒運転の車にはねられてしまい全治5ヶ月ということでしばらくお休みしていました。
理解力とかそういうレベルではなく、やはり集中して継続できる環境が一番大事なんですね。
なので、これは復帰は難しいのではないかとも思いました。
ところが、9月にはしっかり復帰してきたのには驚きました。
成績が上がらないところに、事故にまで巻き込まれ普通あきらめるかなと。
そこからは人が変わったような感じでしたかね。
何事も積極的な感じで。
「やればやっぱりできるやん」などなどこちらもいろいろ気づきがありました。
そして、2014年末には当サイトのIDとパスワードを他人に横流しして不正アクセスを繰り返していた犯人捕獲に協力していただきました。
その節は、大変お世話になりました。
まだ、本格的にお返しできていませんので、釣りグルメ旅行に招待しようかと思っています(笑)。
自己紹介も、これ全部載せていいの?と逆にこちらが心配しましたが、rannamの判断で問題ないとのこと。会社名など固有名詞は削除させていただきました。
これは、たぶん、サクラと言われないように気を使ってくれたのだなと思っています。
とても信頼できる人です。
長期間お疲れさまでした!!
これからもよろしくー。


SNS2014年年計

ユーロ円FX 2014年月別成績

2014

 

2013年1月〜2014年12月まとめ

2013-2014

2013年より獲得ピプスが落ちています。これについては何度かお伝えしてきましたが、同じ方法同じ仕事量でボラティリティが低下して獲得ピプスが落ちないということはあり得ないことなのでまあ仕方がないですね。逆にこういった極端な環境変化でも同じやり方で勝率やPFを落としていないことの方が大事かなと思います。臨機応変、自由自在に立ち回りボラティリティの低下にやり方を変えて対処することができますというならもはや何でもありですね(笑)。やり方を変えずにややロットを上げるなどで対応できるならそれにこしたことはないと個人的には思います。それにボラティリティが縮小した拡大したなどは結果論にすぎないですしね。なのでOKです。


ユーザーの声 dosshiさん

dosshi(2013/5月生)
ユーロ円 FX 469戦 406勝 59敗 4分 勝率 87.3% 総獲得ピプス 3566.4ピプス

dosshi

 

■ユーザーボイス

僕はビビリなので、リアルトレードの経験があまりない状態でここに来ました。ここに来る前は、日課のように色々な情報(書籍、ブログ、SNS、掲示板、海外フォーラム)をあさり、これはと思うような商材があれば買ってみる。そんな風に、毎日かなりの時間を費やして、無限と思われるような様々な情報の中からヒントを探していました。

なので、このSNSの事は、入会を決める何ヶ月か前から知ってはいました。ただ、「はずれやったらこの値段は寒いな」と思って一歩引いた所からブログを見ていたのを覚えています。
そんなチキンな僕でしたが、「無料ならば受けてやろう」と、軽い気分転換のつもりで受講した、「テクニカルの真実」、この講習がきっかけで、ここで勉強する覚悟を決めました。

このページを見ておられる方の中には、もしかしたら僕みたいなタイプの人もいるのかなと思います。そういう方がもしおられたら、何度か無料講習を受講されると良いと思います。
個別具体的なテクニックの話などはありませんが、現在のFXを取り巻く様々な状況や、オブジェクトメソッドのバックボーンとなる考え方、メソッドの方向性などが色んな角度から語られます。
僕にとっては、とても興味深い内容の連続で、早く話の続きを聞かせてくれと興奮気味にPCのモニタにへばりついていたのを思い出します。
それから何度も同じ講習を受講しました。大体いつも、終了予定の時間くらいになると、rannam師匠のスイッチが本格的にオンになってくるので、時間だけは余裕を見て受講されると良いと思います。

まあ、そんな感じで僕はこのSNSに入会しました。
同じくらいの時期に入会したメンバーが○人いて、そのみんなの練習の進捗を気にしながら、毎日、チャートに向かいました。

ステップ4から469戦分の戦績が表になっていますが、その前、SNSに入ってからステップ4に上がるまでに、四ヶ月間で600戦ほどデモ トレードを行っています。これは、同期のメンバーの中では一番多い戦数で、大体、一日に10時間ほどチャートに向かい合って練習したペースになります。

もちろん、限られた時間を丁寧に使って、メソッドを習得されるメンバーもたくさんおられますが、僕みたいなスタンスで練習する場合には、半年間から一年ほどは生活のリズムやスタンスが、それまでとは変わります。このSNSに入会しようかなという方がおられたら、そこは考えておかれた方が良いかなと思います。

ユーザーボイスを書くにあたって、まずはここからと思い、過去の日記や、メモを見直していました。
そうこうしている内に、僕自身がどのような心掛けで、どのような練習を毎日行っていたかを表現するのにもってこいだなという言葉を思い出しました。ある時の講習で師匠が言っておられた言葉で、僕の中で強く印象に残っている言葉です。具体的な練習の内容は書けないですが、このSNSではこういった感じでやってるんだなと言うのが伝わるかなと思います。

rannam師匠 談

「結局の所、習った技術は一度に使う。ひとつひとつ習うことはチップスじゃない。どんな本を読んでも商材を見ても、それだけでは単なるチップスの寄せ集め。チップスを集めてもどうにもならない。
そうではなくて、チャートの本質を理解して、その中でどのように振舞うのが有利なのか?これだけを煮詰めていく。
そのためにはたくさんの技術を覚えないといけない。そして、そのひとつひとつの技術達は矛盾せず、例外はない。かといって、全ての条件を満たしたら、みたいな単純な事でもない。もっとカオス。
だから訓練がいる。だから、こんな事をずっとやっている。
ひとつひとつのステップは要素スキルに過ぎず、それらを総合的に使いこなして初めてうまくいく。」

昔のメモを見直しながら書いているので、少しうろ覚えですがこういった内容でした。この話を聞いた時に、これまで自分が毎日やってきた事がピーンとひとつに繋がり始めたのをよく覚えています。

そんなこんなで、なんとか最終ステップまでメソッドを勉強して、2014年の二月からリアルでトレードを開始しました。最初はやはりデモとは違い不安も大きかったですが、結果としては、リアルでも練習とさほど変わらずにプラスを重ねられるようになっている事が実感出来ました。基本的にチキンなので、今でもローソクの動きにビビリながらモニタを見守っていますが、昔と違ってそういう自分を少し冷静に見る事が出来るようになったかなとは思います。

二月からは、リアルでのスキャルと平行して、フィボナッチや長期足を使ってトレードプランを立てる練習を行いました。支持抵抗線を割り出して、 デイの転換点を予測する技術です。
僕はここに来るまでに、ライントレードであるとか、プライスアクショントレードといったものは自分なりに研究していましたが、ここで学ぶ技術は、そもそもやろうとしている事の次元が違い過ぎます。
失礼な言い方になってしまいますが、よくある「ここに水平線を引いて〜」とかは、もはや時間の無駄だなと個人的には思いました。
トレードや、トレードプランのベースになる考え方、それを裏付ける知識、情報量など、これまで僕が集めたり目にしたりしてきたものとは、もはや別世界です。

それだけの技術であるから、フィボナッチや、デイプランはどうにも奥が深くて、これからの僕自身の練習課題でもあります。ただ、ひとつ言えるのは、この二つをやり始めると、チャートを見る事、それ自体がこれまでより間違いなく面白くなる。そういうナイスな副作用もあります(笑)

そうやって練習を続けてきましたが、今年の九月からは仕事の都合で、ちょっと急な感じでSNSに顔を出さなくなりました。なので、僕のユーザーボイスの最後に、この場を借りて・・・

ここではFXを学ぶだけでなく、何かの物事を一から練習して、自分のモノにする。そのプロセスや、やり方をあらためてハッキリとした形で学びました。

拙くてもまずはやってみる。
この、師匠がよく言っておられた言葉なんかは、今でも、色んな場面で、僕自身の行動を決める大切な基準になっています。

師匠、バニラ先生、面倒見の良い先輩方、いつも刺激をくれた同期のみんな、毎日一生懸命練習していた後輩のみんな、ほんとに皆様にありがとうです!

■自己紹介
30代 男性 会社員

お酒が次の日に残るようになってきたなと・・それと同時に全体的に肉々しい。
来年は、チャート見ながら筋トレします。。

■rannamより

dosshiさんは、講習を受けているときの発言から非常に聡明な方だとわかっていました。本質理解力はずば抜けていました。
なので、特に何も心配はなく、そのうちできるようになるでしょう的な(笑)。
修了間際のボラティリティが最悪であったためピプス的には尻すぼみに見えますが、常に安定していました。

このSNSに来て勉強を始めてから、ふらふらばかりしていた僕自身の人生も
何か回り始めた感じがして、
ふと考えると不思議な感じがします。

など、メールを頂き、お仕事も大盛況で年内多忙ということでしたが、ユーザーボイスが無事に届きました。

ふらふらってどの程度かはわかりませんが(笑)、めちゃくちゃ賢いところに、うちのSNS魂が注入され、才能が開花したんやね(笑)。えーことしたわー(笑)。

多忙の所、ユーザーボイスありがとうございました。これからもよろしくお願いします!!


ユーザーの声 yossyさん

yossy(2013/12月生)
ユーロ円 FX 282戦 281勝 0敗 1分 勝率 100% 総獲得ピプス 1180.6ピプス
PF-マイナスがないため計算できません (201405~2014/10 7ヶ月間)

2013年12月に入会し、もう直ぐ1年というところで自分のビフォーアフターを振り返ってユーザーボイスとして提出させて頂きます。

自分は40代独身で仕事は自動車部品会社の契約社員として働いています。
30歳の頃務めていた保険会社を人間関係のいざこざで辞めてしまってから
なかなか正社員の職には付けず派遣社員や契約社員といった形であちこちの職場を
転々としてきました。酷いときはコンビニのアルバイトと清掃のアルバイトを掛け持ちし、コンビニの廃棄弁当で食いつないでいたときもありました。
今は当時から較べて少し景気も上向いてきたように見え、今の仕事も長く使ってもらっていますが所詮契約社員、何時クビになってもおかしくありません。

これではいけないと思い何か副業をしようと思い、いろいろ試した結果FXなら
いけるんじゃないかと思い、全くの無知からとあるSNSに入会。
2年程勉強させて頂きました。。。。が!勝てない(涙)
よくよく見てみるとそのSNSの中で先生以外誰も勝ててない(汗)
SNSは退会してもFXは諦めきれず、いろんな商材も結構買っては失敗を繰り返していました。

その後独学で1時間足でデイトレードをしていましたがなんともチャンスが少ない。。
一度負けたら取り返すのがしんどく、月でトントンぐらいで意味が無いなと思って、
またネットを徘徊していたときにこちらのSNSを知って皆さんの余りに現実離れした成績と記事の各データの細かさに驚きました。詐欺ならここまでやらないよなと思ったこと、また1分足を使ったスキャルピングを扱っていて、これでこの成績が本当なら
自分の理想の帰宅後空いた時間にコツコツ稼ぐを実現出来そうだと思い、
ここでダメならもうFXは諦めるとの思いで入会させて頂きました。

PCの操作も含めて難しいことは苦手でしたが、添削もして頂けるし、
先輩や同期の方も非常に親切に教えて頂き安心でした。
ステップが進むと講習もあるし、本当にレールに乗ってゴールに向かっている感じでした。
人によって理解度とか練習時間の違いは当然ありますが、自分からレールに外れるようなことをしなければいつかはゴールに辿り着けるよう作られていると思いました。
流石師匠は天才です(笑)

そんなFXの匠の技で自分がどうなったかといういうと
なんということでしょう(笑)
今では毎月自分の目標以上の成績を上げることが出来ています!
本当に世界一のメソッドだと思います!!
大袈裟ではなくこれからの人生に希望が見えました。
師匠、また1年近く毎日添削していただいたVanilla先生、本当に有難うございました。

これから先フィボナッチやハーモニックなどまだまだ
ゴールは先ですがこれからもコツコツ勉強して更にトレードの腕を磨きたいと思いますのでこれからもご指導よろしくお願いいたします。

そしてこれから入会を検討している方にお伝えしたいことはただ一つ。

自分に出来たんだからきっとあなたにも出来ますよ(#^.^#)

yossy

 

■rannamより

なんとなく、yossyさんが大変そうなのは入会前から感じていました(笑)。
赤裸々な告白ありがとうございます(笑)。

なので、なんとかなるといいなと思っていましたが、「僕は大変だ!!」みたいなことは一切言わずにいつも前向きにやられていました。淡々と勝てる事を噛みしめている感じでした。

この所属していたSNSがどこかは自分は聞いていませんが、そこ、サクラを使ってないだけマシかも(笑)。

yossyさんは、うちの中でも利確が浅い方です。そこをまだなんとかできるとは思いつつ、確実に勝ちを重ねていかれるので、無理矢理修正する必要はないのかなとも思っていました。このユーザーボイスを読んでさらに納得です。そのスタイルでも全然かまわないと思いました。恐ろしいことに一度も負けてないですしね(笑)。

とはいえ、今後中長期やフィボナッチを学んでいくことでどう変わっていくかは楽しみですね。

今後もよろしくー。


ユーザーの声 aventaさん

aventa(2013/12月生)
ユーロ円 FX 424戦 396勝 27敗 1分 勝率 93.6% 総獲得ピプス 3560.6ピプス
PF26.86 (201405~2014/10 6ヶ月間)

2013年12月、年も変わろうかという多忙な時期に無理言って入会させていただきました。

何かヒントはないかとネットで検索する内に師匠のサイトに辿り着き無料で公開されている内容だけでも虜になってその日に入会希望を師匠に連絡しました。

それまでの自分といえばドルを持ってれば儲けられる上昇相場で
買えば下がり売れば上がる。損切りすればそこが頂点で嘲笑うかのような反転順行。
途方に暮れてました。

入会してから仕事との掛け持ちでの練習は大変でしたが夢に向かっての練習ですから楽しくすべてが順風満帆でした。

しかし4ヶ月目に入った頃、相場環境が縮小し思うような値動きが無く練習出来ない日も出始め、遂に練習コメントで自虐的な文面を書いてしまい先生からは注意され同期からも慰められそれまで張り詰めていた緊張感が途切れ自己嫌悪に陥りました。

最高の技術を提供され日々の先生からの添削。毎日練習を繰り返していれば卒業する頃には誰でも成功するだろうと安易な気持ちがあったと思います。

大きな壁に当たり気分はどん底。

今となってはここが転換点でした。気持ちを新たに入れ替え練習環境からすべてを見直しました。

練習の上手い人と逆の考え方をしていたのですね。独学でやっていた時の負のイメージで。
だから上手い人と同じことをするようになっただけです。常に勝つイメージ。
最初は負けも繰り返しましたが復習したりして勝ちも多くなり1ヵ月後には
勝つイメージしか頭にありませんでした。

師匠から聞いたのですが2014年はボラティリティが相当低い年になっているようです。
そんな環境でも自分が毎月獲得しているpipsは驚異的な数字です。
持っていたら順行したではないです。スキャルでですよ!

またここのサイトに辿り着き入会した方はツキがある方ばかりだと思います。
成功者わずか1%いやコンマ%の世界でその方達から最高の技術と添削をしていただける。
そんなサイトありますか?直感で感じませんか?

相場で勝つ能力がないから検索してこのサイトに辿り着いたのに
入会金が必要と分かるとスルーする人も多くいると思う。

この時点でチャンスを自ら手放しツキのない多くの人が振るい落とされる。
これがこのサイトのレベルの高さを維持しているようにも感じます。

入会して分かるのがビジネスや別の世界で成功し更に幅を広げたいと思われる人が多いことに気付きますね。
直感的にここの凄さというか本物なのが分かるのでしょうね。

その人達でもうまくいかなかった世界。。努力だけではどうにもならない。

rannam師匠は独学で研究され設立されたと聞きました。
どんな絶望的な環境下でもモチベーションを維持でき諦めることを知らない。
こういった方はどの世界でも成功しますが自分のような凡人がモチベーションを
維持するには並大抵ではない。
しかし凡人でもこの輪の中に入ってしまえば驚くような向上心が続く。

技術だけ与えられてもここまでのスキル向上は無かったと思います。
最初は自分のために入会したのですが師匠や先生に認めてもらいたい。
練習生みんなに置いていかれたくない負けたくない。

多くの人達に支えられここまでやってこれました。

師匠・バニラ先生わっほーさんには感謝の気持ちでいっぱいです。
技術向上はもちろん、世の中にはこんな凄い人達がいるんだ、自分の視野がなんて狭かったと気付かされ言葉で表現するのは難しいですがFXスキルだけでなく今後の人生で壁に阻まれたとき決して諦めることのない強靭な精神力も手に入れた感があります。

残り4ヶ月まだまだ学ぶべきことはたくさんありますので引き続きよろしくお願いします。

aventa

■rannamより

確かそうでした、2013年の年末に追加で募集をかけたのはaventaさんのせいでした(笑)。なんかたいして集まらなかった気が(笑)。

さてさて、aventaさんは大企業にお勤めでなぜそんなに頑張るのかなと(笑)。海外出張も多く責任ある仕事を任されてるでしょうしと。まあ、ご本人に聞いたことはありませんが。
でも、やはり何か違うのでしょうねそういう人は。
人が見ている世界ってのはこんなに違うのかなと。
aventaさんがおっしゃる要素の方も見えられるし、切羽詰まって起死回生で頑張っている人も見えられます。恵まれた人ばかりではないですし普通の方が多いと思います。
また、自分は天気で言えば毎日曇りのような人生を送っている人間で悔いが殆どを占めます(テンション低すぎ(笑))。
結局、心の持ちようで世界はデフォルメされるのですよね。
aventaさんにはポジティブな世界しか見えないようにできている(笑)。
それが素養というものでしょうか。

もちろん、ボイスにあることは本質を突いたことばかりです。

いつもメールなど頂いてもとても力強い内容です。
やる気がみなぎっているし、いつも周りへの感謝の気持ちを忘れない感じの好青年って感じです。
この成績は必然でしょうね。
でも、後日送られてきた自己紹介を見るとエロゲーが趣味らしいw
まあ、好青年もエロはあるよね(笑)。
いつか釣り運転手お願いしますね!!(笑)
ユーザーボイスありがとう!!

■aventaさんの自己紹介

ゲーマー歴 30年
アクション系はプロ級(笑)
エロゲーも結構好き(汗)
オンラインRPGフレンド募集中。

今後の目標はfibonacciを極めること。
これは何年掛かっても諦めずやります。
それで稼げるようになったら
色々な事にチャレンジしたい。
今以上の価値を求めようとするなら
やはり資金は必要ですからねー