fool(2016/3月生)
ユーロ円 FX 704戦 698勝 6敗 0分 勝率 99.1% 総獲得ピプス6009.7ピプス PF277.94
何度も繰り返し読ませていただいたユーザーボイスを自分も書く日が来たんだ
と感慨深いモノがあります。
ただ、私は自分が嫌いなので自己紹介みたいなのは省略します(笑)
それよりも読まれる方に必要とされる事を書いた方が良いと思いますので、
それを書く事にしました。
○まずユーザーボイスを読まれる方の半分は
メソッドに興味を持ってらっしゃる方かSNSへの参加を検討される方だと思います。
ブログに掲載されているメソッドを実践したメンバーの成績などの信憑性を
ユーザーボイスを見て量ろうとしてらっしゃるじゃないかと思います。
ズバリ、掲載されている成績などは実際のものです。
先輩方もボイスで書かれていますが、
毎日、トレードした履歴がプロットされるので、日記としてUPします。
週計は週毎に、月計は月毎にメンバーが各自UPする事になっています。
私も何度か掲載していただいていますが、
アレはメンバーが実際にUPしたモノを師匠が掲載してくれています。
一応、ありのままを書いているんですが、
まぁ信じるか信じないかなんて、ぶっちゃけ貴方次第ですけどね(笑)
あと読者向けに無料講習がありますので、
そこでよく質問として挙がるのが
「自分もSNS入ったら勝てるようになれますか?」ですかね^^;
メソッドは裁量なのでピンキリになりますが、
単に勝てるだけなら諦めずに粘り強く継続して努力できる方なら難しくないと思います。
師匠や先生が熱意を持って毎日添削してくれますし、
勝てない方を勝てるように重点的に見ていただけるので大丈夫かと思います^^
ただ、メソッドはよくある商材と呼ばれるモノとは全く別物なので、
「楽して勝てる」ようにはいきません(笑)
FXは簡単には勝てなかったでしょ?(笑)
ビキナーズラックはあったとしても、
90%の方が資産の半分以上を失って半年以内に退場していくそうですから><;
私もそうでした。
インジ集めて組み合わせたら上手くいくんじゃないか?なんて(笑)
よくもまぁ、果敢に挑んでいました〜。
実際3000種集めてイロイロやりましたが、満足いくレベルのモノにはならなかったです(爆)
そう、安定して勝とうとすれば、それなりの努力は必要って事なんです。
インジ集める努力じゃないですよ?(笑)
ちゃんとFXと向き合って努力できる人ならメソッドは歓迎してくれるハズです^^
追記すると掲載されているメンバーのようなスゴイ成績にまでなりたい方は
気合を入れて努力される事が前提です。
メソッドにかけた時間と努力=成績と思ってもらっても過言ではないと思います。
あと、メソッドの学習内容を
少しでも詳しく知りたい方がいらっしゃるかもしれませんね。
minimini先輩のユーザーボイスを読まれると良いと思います。
私なんかが説明するより分かりやすいと思いますので^^;
○ユーザーボイス読まれる残り半分の方はたぶんSNSメンバーであると思います。
私もそうでしたが、何度も読み返した記憶があります。
上に書いたように先の学習内容が気になって読んだり、
STEP1〜3は基礎トレーニングだって分かってはいるものの不安になったり・・・
あと、つまづいた時とか。
STEP1〜3の不安って
勝ち負けは気にしなくてよいと言われますが、気になるからですよね。
STEP4で道は開けてくると思いますので、心配は無用です。
それより道が開けてくるまでに土台作りはしっかりやった方が良いです。
理由は後述していますが、基本はやっぱり重要って事です。
私は勝ち負けを気にするのもありましたし、
長年に渡ってこびり付いた「FXの常識」という名の「垢」がなかなか落とせず、
基礎を愚直にやれてなかったので、
STEP上がってから基本の重要さが分かって
STEP毎の課題をやりながら遅れないよう復習していました。
なので皆さんにはそうなって欲しくないです。
つまづくというのはSTEP4に上がったのに
実際になかなか成果が出せないって方だと思うので書きます。
見てて思ったのは、
「STEP1〜3までは順調にOKもらえていたのにSTEP4に上がってからなかなかOKがもらえないタイプ」
「頭でっかちになっていて実践する段階で上手くいかないタイプ」
このどちからかだと思います。
まず
「STEP1〜3までは順調にOKもらえていたのにSTEP4に上がってからなかなかOKがもらえないタイプ」
このタイプの方は
基礎STEPで言われた事だけをやっていた「事なかれタイプの方」か、
STEP上がった事で「基本を忘れてしまった方」ではないでしょうか。
私は基礎STEPではよく注意や指摘を受けました^^;
私は良いトレーダーになりたいと思っていましたが、
良い生徒になりたいとは思っていなかったからです><
おまけにこの理屈っぽい性格に加え、口の悪さで
hinao先生には事ある毎に喰ってかかったりして、
悪い生徒の見本でした><;
こういうの見ていると、人って
言われた事だけやって静かにしておいた方が無難と思うんでしょうね。
分かってないのに分かったフリしていませんか?
質問があるなら質問した方がいいです。
SNSに来る人は大人ですが、メソッドにおいてはまだ右も左も分からない子供同然なのですから。
「基本を忘れてしまった方」は少し厄介です。
STEP上がると新しいテンプレートが配られます。
なので目移りしてそれだけを見ようとします。
ですが、基礎となる基本は何も変わりません。
そこに気付かず小手先だけで何とかしようとします。
誰かに言われるまで気が付かないなんて事がおこってしまいます。
どちらのタイプも
基礎STEPを難なくこなせていただけに
こなすだけで重要さに気付けていないままSTEPだけ上がっている可能性すらあります。
貴方もそうではありませんか?
基礎STEPは実践する項目が少ないため
こなすだけなら簡単ですが、
実は奥が深いです。(これはメソッド全般に言える事です)
FXやった事がある方なら「知ってる」と思われる方も居るかと思います。
OKもらえてたから大丈夫(*^0゜)v
ではお聞きします。
何故メソッドではそれを基本にしているか説明できますか?
それを考えた事ありますか??
どうでしょうか?
後になってしまいましたが、
「頭でっかちになっていて実践する段階で上手くいかないタイプ」
このタイプはまず考え方が矢印インジになりすぎている傾向があるかと思います。
条件はSTEPを進める毎に増えていきますが、
全ての条件が揃うところは少ないです。
全ての条件が揃うって事は矢印インジで代用できるって事です。
無料講習で矢印インジみたいなモノでは勝てない
そう思わなかったですか?
だとしたら優先順位をつけるしかありません。
添削で「まずコレやりましょう」とか言われるかもしれません。
指示される項目が優先順位の高いものだと思ってまず間違いないです。
あとは日記に自分がトレードした履歴について、
合わなかった条件を書くようにすると良い事があります。
きっとやってて良かったと思う日が来ます。
あと重要なのが、失敗しても糧となるので仕掛ける事です。
後述していますが、チャートは見ているだけでは意味がありません。
見ているだけなんて、土日でもできます(笑)
上手くいったトレードより失敗したトレードの方がより多く得るモノがあります。
なので失敗を恐れないでください。
練習ってリアルタイムだから難しいのです。当たり前です。
止まっているチャートなど、後付で何とでも説明できますw
リアルタイムでの練習は貴重なので手を抜かずしっかりとやった方が良いです。
もし、失敗が気になって仕掛けられないのなら、
テスターで練習すれば良いです。
最近のテスターは仮資金で実際に仕掛けを行って履歴のプロットもできます。
私の成績が良いように見えていますが、
いきなり出来るようになった訳ではありません。
これはSNSに入会してから欠かさずやっている土日のテスターでの練習・復習があっての事です。
(もちろん今もです)
実際にはテスターで成績の戦数の30倍以上の負けを経験、検証しています。
モンスターを襲名しているyukipon先輩が、
「先輩・同期を合わせても1番の練習量」
と仰ってた事がありますが、
私は練習量としての時間的なものは遠く及ばないのは仕方なく思っていましたが、
「仕掛け量に関しては先輩・同期合わせても1番の仕掛け量」
の自負があります。
これは圧倒的量のテスターでの仕掛けと検証によるモノが大きいです。
私のような資質・才能がない者が成功という名の何かを掴もうとすれば、
これくらいの「水面下のもがき」は必要と思ってやっています。
テスターは師匠曰く、「影錬」にしかなりませんが、
やらないよりはやった方が上達は早いです。
成功体験によってのみ人間は「信」を得るからです。
先の見えないチャートの右側に向かって仕掛けていくのですから、
「信」がなくては立ち向かえないです。
つまるところ厳しい言い方になりますが、
「できない」のではなくて、「やってない」にならないようにはしておいた方が良いです。
こんなトコロでしょうか。
私みたいな者がアドバイスできるとすれば。
ちなみにこのユーザーボイスにはたぶん私の成績も添付されていると思うので、
書いておきますが、
私は午前(東京時間)がメインです。
仕事が休みでなければ、まずFXのメインと呼べる夜はやれません。
ですから、私の成績を見て
「仕事しながらでも、これくらいはいける!」
と思ってもらって頑張っていただけると嬉しいです^^
それくらいこのメソッドにはポテンシャルがあります。
バレーボールのアニメだったと思いますが、
どこか冷めた後輩が先輩に
「どこまでいっても上が居るし、たかが部活に何故そこまで一生懸命になれるんですか?」
と質問した答えに
「それは自分の時代がキターーーー!!」
と思える瞬間があったかだと答えています。
「そう思える瞬間が来た時、それがお前がバレーにハマる瞬間だ」
とも答えています。
メキメキ出来ている人を見て、
自分は違うのカナ?やっぱりこれくらいだよね?
と何処か冷めてしまったり、諦めたりせず是非、「!!」と電気が走る気付きがあるまで
頑張ってみてください。
そしてメソッドにハマってみてください^^
そんな感じでSTEP4以降でもOKもらえているけど、
もっと高みを目指したいと思っている方
こんな方いらっしゃったら嬉しいです^^
一緒に練習したいです^^
私は高みを捉えている訳ではありませんが、
逆行の小ささにはある程度の自負があります。
これを実践しようとするとまずメソッドの基本となっているモノを理解する必要があります。
訓練でも培えますが、
理解する方が私は早かったです。
あとは「相手を知る事」。
兵法に「敵を知り己を知れば百戦危うからず」っていうのがありますが、
まさにそれです。
自分が「売り」で入るなら「買い手」を
「買い」で入るなら「売り手」をよく知る事だと思います。
あとは「百聞は一見に如かず〜」を実行するだけです。
あっ、続きがあるの知ってらっしゃいますか?
百聞は一見にしかず たくさん聞くよりも、実際に見るほうがよいという意味
百見は一考にしかず 見るだけでなく、考えないと意味がない
百考は一行にしかず 考えるだけでなく、行動するべき
百行は一果にしかず 行動するだけでなく、成果をださないと意味がない
メソッドで言えば、
チャートを見ているだけでは意味がない
見ているだけでなく考えないと意味がない
考えるだけでなく仕掛けないと意味がない
仕掛けるだけでなく改善しないと進化はない
と言った感じでしょうか。
えらそうにたくさん書きましたが、
メソッドにおいて少しでも参考になったのなら幸いです^^
なんかユーザーボイスらしくないユーザーボイスな感じですが、
コレって実践してきた者だからこそ書ける内容ではないでしょうか。
こんなボイスですが、
メソッドが打ち込んでなお、余りあるほどのFXの「良き教科書」であると思って
踏ん張って頑張ってもらえると書いた甲斐がありますので、
読んだ後、少しでも初心に帰って練習に励んでもらえたら嬉しいです^^
そして多分、ボイスを書かれている数々の先輩方も経験された
「!!」な気付きを貴方もたくさん得て欲しいと思います。
最後にこんなにすばらしいメソッドを余すところなく、
熱意を持って教えていただいる師匠やhinao先生には感謝の気持ちでいっぱいです。
師匠は寛大で私みたいな厄介者も普通として扱っていただいています。
hinao先生には何かと喰ってかかったりして、
気に障る事が多々あったと思います。すいません。
私的には基本の大事さを後からヒシヒシと感じて、
その都度hinao先生に対する自分の態度の悪さを思い、後悔の念に駆られます><
わっほー先生にはサポートや講習の時間調整でお世話になっています。
まめにinされていてメンバーの事をよく見ていただいていると有難さを感じています。
また、偉大な先輩方や一緒に頑張っている同期の方々、
やる気に満ちた後輩の方、ありがとうございます^^
皆さんが居たから凹んでも立ち止まったりしても頑張ってこれました。
まだ先が残っているので、これからもよろしくお願いいたします。
■rannamより
はい、もうこちらから言うことはございません(笑)。
ありがとうございました。
foolさんの時は、私も基礎ステップはたまに覗く程度でしたが、
ボイスにある、「喰ってかかる」というのは、頭が良すぎてのことと独自に頑張ってきた経験者特有のものだと思っていたので、
そんなに心配はしていませんでした。
時折、hinaoさんとバトっているなとは思ってましたが(爆)。
ステップ4から私が見させていただきましたが、ここでいろいろ気がついたようで、
とても素直に従っていただけましたし、喰ってかかるどころか、いつも礼を失わず全体の事も気にかけていただきました。
いつも、hinao先生に悪いことをしたと反省していましたしね(笑)。
もう、あとは上手くなる一方でしたかね。
時間帯に恵まれているとは言えない中、非常に巧みに仕掛けていました。
大きな動きになることが少ないので、その対応がどうかと思っていましたが、
そこもぬかりなく、お仕事の関係でたまにそういった時間帯に練習が出来るときも、上手く対応しており杞憂でした。
それもこれも大変な努力をされていたからですね。
現在、お仕事が大変忙しくなってしまい、フィボナッチ講習も受けられないままなのですが、そんな中、律儀にこんな素敵なボイスを送って頂きました。
正直、ボイスは諦めていましたが、やはり口だけではない男だったなと大変喜んでいます(笑)。
時間帯を考えると、まさにモンスターと言える成績でした。
フィボナッチの方は、時間ができたときにやりましょう。
お待ちしております。
ユーザーボイスありがとうございました。
今後も末永くよろしくお願いします。