ユーザーの声 saoriさん

saori(2014/10月生)
ユーロ円 FX 705戦 662勝 43敗 0分 勝率 93.9% 総獲得ピプス 5347.5ピプス PF20.42

※掲載が大変遅くなり申し訳ありません!!byrannam

saori

 2014年10月生のsaoriです。
ユーザーボイスを投稿できること、大変感慨深く思っております。
こちらのSNSに辿り着くまでの自分を振り返りながら綴りました。
少しでも皆様の参考になれることがあれば幸いです。

相場との出会い

4番目の末娘が2才の時、これからはオヤジ兼母として生きていこうと覚悟し、
自分一人で子供を育てる道を選びました。
タフさには自信がありましたがちょっと無理をしすぎたようで、
末娘が中学生になった頃体をこわし、超ブラック建築会社を辞めて職業替えしました。
全ては健康あってのこと、これからは「人並み」の仕事をしていけばいいやと思っていたのですが、体調も回復した2年ほど後、のんびりと仕事をしているのがもったいなく思い、先々のこともあるので副業を考えていました。
そんな時「石田衣良」の「波の上の魔術師」という小説で「相場」とういうものを知り興味を持ちました。
これが出来れば自分年金になる、将来子供に面倒はかけたくない、そんな思いがありました。
それから株取引の本等、色々な本を読みあさり、最初に始めたのは「日経225」でした。
小資金でもレバレッジが高く効率がよいからです。
当時は「寄り引け」というものが流行っていて、システムも多く出回っていました。
ブログではいとも簡単に稼げている風な書き込みがたくさんありました。
システムで勝てるならこんなに簡単なことはないと思い有料チャートでシステムの検証、エクセルでシステムの構築などを始めました。
すると稼げているはずのシステムが年度を変えると負けているのです。
こんなのには怖くて資金を投入できないと思いやめました。
勝ち続けるには裁量トレードしかないと思い勉強を始めました。
ご多分に漏れずこれはと思う商材はいくつか買ってはみたものの、
裁量を再現するということは難しいということがわかりました。
商材のオマケにたくさんの動画がついてきても、あり過ぎて見れない(笑)
どうしてたくさんあるかというと、相場はいつも違うからですね。
それを全部取ろうとすることがそもそも間違いなのではと思いました。

FXとの出会い

ある時FXのチャートを見ました、あれ?なんかキレイにトレンドがでている
時と、持ち合いの時がわかりやすいように見えました。
レバレッジも自分の資金に応じてリスクを抑えられることからFXの勉強を始めましたが、この頃再び体調を壊し、3年くらいチャートを見ていませんでした。
そろそろ勉強を再開しようとチャートを見たら、
なんとUSドルが75円、NZドルは55円くらいだっと思います。
これは長期的に持っていれば上がるはずと思い、下げたところを買っていきました。
まもなくどんどん上昇していき半年ほど保有していましたが、
この勝ちは偶然以外の何ものでもなく、こんなことがそうそうあるわけではありません。
やはり短期でやってみようと思い短期トレードを始めました。
するとすぐに負け始めました(^_^;)

色々な手法を試した結果、最終的にラインを使いポイントを絞るライントレード、
チャートパターンを合わせて使うこと、MACDでダイバージェンスをフィルターとして使う、ブレイクを狙う、決済にはフィボナッチを使う、こんな感じでやっていました。
(今思うとインチキフィボナッチでしたw)
結果は勝ったり負けたりでしたが、次第に勝つことの方が多くはなってきました。

しかし自分の勝ちトレードと負けトレードを見ても、どうしてこの時が勝ちで、
この時が負けたのか? 同じようにやったつもりでも結界が違うことに悩みました。
自分がどうして勝ったか負けたかわからないものに大切な資金を投入したくない、
こうしたから勝ち、こうしたから負けた、理由が知りたい!けどわからない、
次第に行き詰まりを感じていきました。
そんな時、フィボナッチと三角形が作りだす不思議でキレイな形を知りました。
これがハーモニックだったわけですが、その辺りを深く知ってみたいと思いました。

SNSとの出会い

あるときフィボナッチ、フィボナッチと検索していたら
「FXRCIメソッド(旧名FXOM)」
「フィボナッチ&ハーモニックトレーディング」と書かれているブログを見かけました。
ぉお・・・!これを教えている人がいる!
むむ?このブログ、勝率7割以上??またー 言い過ぎでしょ!
最初はそう思いました、
しばらくブログを読んで様子をみてみよう、そんな感じでした。
そしてハーモニックに興味を持った私はネットで「ガートレー222」というインジを拾って使ってみたり、ブログで紹介されている「フィボナッチ逆張り売買法」という本を読んでみましたが、難しくて理解して実践するまでには時間がかかりそうですし、自分には無理だと思いました(^_^;)
そんな時にブログに無料講習の案内がでていたので 即申し込みました。
無料講習の申し込み後、rannamさんというブログ主様からメールが届きました。
当日まで何度かメールのやり取りがありました。
とても細やかな対応をしていただいたのを覚えています。
講習当日は遅い時間にも関わらず、興味深いお話しを楽しく熱心にしてくださいました。
この方なら信用できる、直感でした。ここで受講させていただこうとすぐに思いました。

SNSでの訓練

裁量を習うことは難しい・・・はずだったが

こちらのSNSでの学習はステップ毎に完璧にカリキュラムが組まれています。
ここが重要なポイントだと思いました。
「ここ」がこうなって、「こっち」がこうなってこうなるときにエントリーだよ。
だいたい裁量ってこんな感じだと思います。

こちらのステップではここが、の「ここ」をひとつづつ、徹底的に教え込まれます。
そして各自が提出する毎日の日記により、ほぼ理解し習得できたと判断されてから
次のステップである「こっち」をこれまた徹底的に教え込まれます。
そのようにしてステップ4までに基本形を覚えます。
ここまでで勝率7割くらいをとれる学習が終了します。
この基本形とは、師匠が膨大な検証と研究を重ね、習得すれば誰でもほぼ同じ結果が出せるように考えられた手法です。
ここまでは非常にシンプルで、高勝率なスキャルピング手法です。
自分はスキャルピングのイメージはさっとエントリーしさっと決済を繰り返す反射神経が鋭い人がやることだと思っていましたが、自分にも出来ました。
しかしステップ4になり集計の初月に自分は大きくマイナスを出しました。
全敗の週があったのは自分だけの記録ではないかと思います(^_^;)
そんな時、vainilla先生から学習について厳しくご指導がありました。
ここで勉強していれば勝てるようになる、安易な考えが確かにありました。
裁量ですから、習ったことを動いているチャートから抽出しなければなりません、
それから毎日時間を作りこれまで以上に学習検証しました。
上手な先輩の練習日記を何度も読み、苦手なチャート集を作り、その形を覚え込んだり、他の方の添削集を作ったり。
自分の「気付き日記」を作り日々の気付きを綴っていきました。
この「気付き日記」は添削や役たつこと全てを記載していきました。
そして自分ができないこと、苦手なことを書いていきました、
苦手なところを週の目標として意識して練習し、それがクリアになるまでやりました。
それができたら次に苦手な部分を目標にします。
練習回数も積極的に増やしていき、時間を惜しんで練習しました。
そうしていくうちに苦手なところがなくなっていきました。
そのうちに表示できる分の過去チャートの形も全部覚え、その頃からあまり負けなくなりました。
ステップ5からは更に勝率を上げる高度な技術を学びますが、追加されていくツールやフィルター、師匠の講習等々は、これでもかと更に手法を進化していく内容で、鳥肌ものでした。
ここまで研究しつくされた手法は他では見ることができないと思います。
師匠は「波の上の魔術師」ならぬ「波の上の努力者」だと思います。

隙間時間のトレード

自分の日記の練習時間表記ですが、長い時間練習しているみたいに表記していましたが
実はその時間の中で小刻みに練習していました(^_^;)
仕事をしながらチャートが見れるありがたい環境なので、
まず朝8:30頃チャートを観察し当面の大体のエントリー目標をたて、
チャートを頭に入れておきます。
PCで仕事をしながらモニターの隣にスマホでチャートを表示し時々チラ見します。
そろそろ佳境に入ってきたかなと思ったところでPCでチャートを見ます。
そんな感じなのでずっとチャートを見てるわけではないです。
夜の部では晩ご飯の支度をしながらチャートを時々チラ見、食事しながらチラ見、
検証しながらチラ見、しばらくはエントリータイミングは来なそうと思った時にお風呂、そんな感じです。

今は仕事が忙しく夜も孫の面倒やらで日中のみの隙間時間のトレードですが、それでも十分なpipsが取れています。
仕事、育児、家事、資格試験等、時間をやりくりしてきたことがここで役に立ちました。

rannam師匠について

先天的&努力の天才だと思います。
師匠からは儲けるためにはとか、勝つためにはとか言われたことはありません、
しかし負けなくなり、勝ててしまうのです。
自分が一番知りたかった「どうして負けるのか」を教えていただいた恩人です。
師匠は全てに答えを持っています。
相場を研究しつくした本当のプロなのだと思いますし、
世界水準で見てもトップレベルだと思います。
何故なら裁量トレードで生徒達がこれほどの勝率をだしているところを
聞いたことも書籍等で読んだこともありません。
裁量を教えることのできる本当のプロです。
「アホになれ」のコメントはこれから伝説になっていくでしょう(#^.^#)

一番印象に残っていることは、感覚的になりがちな自分の
トレードに対して実践的である、と好意的に見てくれたことです。
勝てていても、どうも自分が見ているところは他の人と違うところがある、
それが悩みでもありました。
しかし師匠は一人一人の特性なりを見てくれてその上で添削をしてくださいました。
教える側からすればこれはかなり手間がかかることだと思いますが、
師匠は大変だよと言いながらも一人一人が自信を持って成績を伸ばせるように
一生懸命考えて指導してくださいました。
個別指導で学ぶ私達弟子は 師匠の「愛」に育まれて成長させいただきました。。

現在はステップ7にてフィボナッチ等の学習をしておりますが、現在の自分の勝率は
月ベースで8割後半から9割前後です。
こちらのSNSではこれくらいの勝率の方はたくさんいます、平均勝率については
ブログに出ている通りです。
限りなく安全安定を追求した手法があったのです、というか
師匠の凄まじい研究と努力で構築されたのです。
惜しげもなく全てを私達弟子に教えてくださっていること、
本当にありがたく思います。

師匠始め、vainilla先生、わっほー先生、共に学んだ皆様に
感謝と敬意を込めて心より御礼申し上げます。

自己紹介

女性 年齢50代

趣味 読書 ホームメイドコスメ 映画鑑賞 料理 スイーツ作り 
   植物・昆虫・動物好き 健康オタク

夢  アマゾンやアフリカで野生の動植物と触れ合うこと
   ※今はウイルス感染の問題があり夢遠し

■rannamより

saoriさん、jojoさんからユーザーボイスを頂いて半年以上経過してしまいました。
すぐにお返事して掲載するつもりだったのですが、体調も崩してしまいなかなかSNSのことで精一杯な2016年前半でした。
わざわざ一生懸命に書いて頂いたのに本当に申し訳ないです。
saoriさんは、うちがいわれのない書き込みにあったとき、反論の書き込みをしていただくなど男気?溢れる女性です。
思わず書き込んでしまい申し訳ないですとメールを頂き、
「あちゃー、火に油を注ぐんかい!!」と思いつつ心が癒やされ、心底有り難かったです。
ブログなどにもメンバーや元メンバーからコメントを頂き、大変励みになりました。
その節はみなさん本当にありがとうございました。

さて、saoriさん。
無料講習からのやりとりでまあ楽勝かなとは思っていました。
常に誠実で常識人。なんら心配ないかなと。
で、ステップ4集計ステップ初月のこと、月間マイナス100ピプスを計上(笑)。
そんな馬鹿なと思いつつ行方を見守っていましたが、やや自在なところはあれどもその後は順調に行き、月間トップの常連となりました。
いろいろとご自身で経験がおありなのに常に初心者のように謙虚に振る舞っていたお人柄も申し分なく、嫁にするならdabbyさんの奥さんと甲乙つけがたい(笑)。
自分が添削を引き継いでからも何ら問題はありませんでした。
できないことを人のせいにせず出来るようにするには?という思考がやはり大事ですよね。
2015年末辺りから、いろいろとご家庭の事情もありだったのですが、都度メールでご連絡を頂き、個人的なお話などもしていただいて、
こちらの想像のさらに上を行く立派なご婦人であり、頭が下がることばかりでした。尊敬の言葉しか見つかりません。

ちょうどこれを書いている時に(本当に偶然なんですが)卒業後についてメールを頂きました。リアルになって、少々利食い幅は小さくなったようですが、トレードは順調だそうです。また、ご本人の許可を頂いてSNS内で公開できればと思っています。
1日の目標に達したら夜はやらない事も多く、トレード時間もさらに短縮したようです。

今更ですが、長期間お疲れ様でした。
今後も末永くよろしくお願い致します。