ユーザーの声 densukeさん

densuke(2015/6月生)
ユーロ円 FX 362戦 320勝 36敗 6分 勝率 89.9% 総獲得ピプス 2146.5ピプス PF8.01

densuke

FXを始めたきっかけ
町の小さな製造業を経営していたが先行き不安からFXで稼ぎたいとネット検索をして某FX商材を購入したのがきっかけでした。
サインツールもついていてしかもメールでサインを受け取りスマホでエントリーで簡単だなとFXに足を突っ込みました。
しかし、お決まりのコースで商材コレクターに(笑)
rannamFXとの出会いも確か2014年12月頃フィボナッチ検索でヒットして翌年1月無料講習を申し込むもタイミングが悪かったのか、直ぐには開催されず無料講習を受けたのが3月でした。
残念な事にこの間に他のFXアカデミーに入会してしまい無料講習を受けた後にはこのメソッドには入会をしませんでした。
その後他のFXアカデミーで得た知識といろいろな商材の知識を駆使してそこそこの利益を得るまでになったのですが、ある時ドカーンと大きな損失を出してしまいました。
そう損失をだしたのはナンピン手法も取り入れていたのが原因でその後全てにおいて損失を恐れるあまりチキン利食いそして損切りは我慢する状況に。
結局損大利小なトレーダーになってしまいました。
そこでもう一度8月頃rannamさんに連絡を入れてsnsに入会をさせていただきました。
入会後は一生懸命他の同期には負けないぞと必死で練習を重ねていきました。
しかし2ヶ月位して自分の社員が退社したいと言われその後連鎖で4名いた社員が全て退社する事態になってしまいました。
途中練習もお休みさせていただいたりと思うような練習が出来ず焦っていましたがこのSNSの素晴らしいところが
皆さん毎日のように日記をアップして添削を受けられていましたので練習は出来なくともチャートを表示することでどんな相場状況なのかどこでエントリーすれば良いのかなんとなく分かるようになっていきました。
ただ、昔の知識が邪魔してルールにない場所での荒いトレードを先生や師匠に指摘されたりとまだまだ甘いなと反省。
そして一番自分に足りないのがルールなんだとこのSNSで一番感じた事です。
このSNSはルールが厳しく途中入室禁止にもなったりとご迷惑もお掛けしましたが何とか一通りの事を学ぶ事が出来ました。
今現在フィボナッチ講習を受けましたがなかなか仕事をもう一度軌道に乗せるため新しく社員を入れたりとそちらに時間がとられ思うような練習が出来ていませんが、
一段落したらフィボナッチを勉強したいと思います。

最後になりますがrannam師匠Hinao先生わっほーさんありがとうございました。
もう少し時間があればもっと絡んで師匠のド変態ぶりを知りたかったです(笑)
そして同期の皆さんへ いつも日記を拝見させていただきありがとうございました。凄く良い同期に恵まれたと思っています。

★自己紹介
50代全般 製造業社長
家族構成 : 妻と成人娘2人と犬
趣味:ゴルフお酒

今後の目標 : ゴルフ場のそばに住んで老後を過ごす。

■rannamより

densukeさんはボイスにあるようにいろいろとあり安定した練習ができない時期も多かったです。
ルール云々もかなりの問題児の時期もあったかと記憶しています(笑)。
何かと遅れ気味で、これは厳しいかもと思った事もありましたが、
要所は押さえて何とか完走されました。
いろいろと順調にこなしていればもっと上の成績を狙えただけに勿体ないというのが正直な感想です。
逆行は4ピプス以内ぐらいとやや荒かったですが、最後の方は2ピプスを切っていました。
状況からしたら相当頑張られたのではないかなと思います。

ナンピンを行うと激甘ルールでも勝つのはとても簡単になりますが、普通の人はどこかでコントロールを失ってしまう可能性が大きいかと思います。ヘッジファンドなどもこれで破綻することがあるわけで。
やはり逆行させずに1トレード事に決着をつけることのメリットは大きいかと思います。
プログレッションで調整した勝ちを拾っていると技法のパフォーマンスを測ることが複雑になり難しいかもしれませんね。安定した技法の上で、プログレッションを導入するなら別でしょうけど。
densukeさんも、「今はそれがよくわかる」とおっしゃっていました。

お忙しい中、ユーザーボイスありがとうございました。
今後も末永くよろしくお願い致します。