ユーザーの声 hapicoさん

hapico(2014/12月生)
ユーロ円 FX 276戦 265勝 10敗 1分 勝率 96.4% 総獲得ピプス 2048.7ピプス PF42.98

※相変わらずのゲロ長ボイス注意!!

□ FXとの出会い □

FXに出会ったのは2010年(何月頃だったかな・・)のこと。
当時の僕は、FXやその他の投資には何の興味もなく、単なる口座開設時のキャンペーンによるキャッシュバック狙いでしかありませんでした。
お金がなかったんです。。

今でこそ病気が治り日々楽しそうに飛び回っている妻ですが、その頃は重度のうつ病&PTSDでして。
色んなことにお金がかかり生活が大変でした。
まぁ、それでも副業やバイトができたら良かったんですけどね。
仕事から帰ってからはずっと妻の世話や看病や家事をせねばならず、
一人で外出することすら不可能だったので、自宅で何か収入を得る方法はないかと悩んでました。

また、お金がない、副業ができない、以前に、そもそも本業(税理士事務所で働いてました)すらまともにできない日々でした。。
事務所で仕事をしていると、死にたい願望MAXの妻からしょっちゅうTELがかかってきて。
きちんと話を聞いて気分を落ち着かせてあげられるのは僕しかいないので、こっそり抜け出しては話をしていました。
それでも自殺未遂をされては救急車を呼ぶこともしばしばあって。
所長に何度も頭を下げてはお詫びしていました。

だから、そもそも外で仕事なんかしていられない。
親や兄弟を頼ろうにも、精神病患者ですから、うまく接することができないとかえって悪化してしまう始末でして。
自宅にいながら、必要とあればすぐに看病でき、なおかつ、収入を得る方法はないかと頭を悩ませていました。
そして元々キャッシュバック目的でしかなかったFXに目を付け、
これでうまくやっていけないだろうか・・??という風に思い始めたのがきっかけでした。

そしてそこからは独学で研究していくことになったんですが(そして最終的には仕事も辞める(笑))、
まぁ、全然ダメで(笑)
面白いように負け続けていきました。

□ rannamブログとの出会い □

で、独学でダメなんで今度は色んな商材に手を出してみるわけですが、これがまた全然ダメで(笑)
でもホントは無駄とわかっていながら、もっと良い商材はないかとあちこち探してみる僕が一番ダメなわけで(笑)
でも、そうしてネットの中をさまよいながら疲れ果てていたら、運よくこのブログにたどり着けたというわけで。

(・・。)

(・・・これ、ホントなんやろか。。)

なんかすごい。
もしも書かれてあることがホントだったら、すごすぎる。。
何度も大げさなうたい文句に騙され続けてきたんで、ここもそうなんやろか・・??という疑いはぬぐえなかったんですが(最初だけ(笑))
色んな人のユーザーボイスを読みあさり、次に無料講習会に参加してみて思いました。

(こりゃ本物だわ。。)

そう思いながらそれでも慎重に検討してみて(気になるところは質問してみて)最終的に入会を決意。
ダメな僕でも一生懸命学んだらそこそこぐらいにはなれるんとちゃう??
大きく勝てなくてもいいから、着実に資産を増やして行けるようになるんちゃう??
いや、いけないわけないっしょ。
だってほとんどの人が勝っていけてるわけだし。
うん、まぁ、そんな感じー(笑)

しかし入会したのはいいけれど、そこから・・ダメっぷりを発揮し続けることになるわけですが(笑)

□ いいわけ大臣(笑) □

いやー、メソッドについてだったり、学習に対するイメージについては他の人のを参考にしてみてください。
僕は他の人ほどうまく説明できないし、そもそも理解度が低いので(笑)
実際練習してみて、それから同期の人や先輩(後輩の人も)を見て思ったんですが、僕はダメなほうですね(笑)
言い訳が多い(笑)
自分ではひたむきに、一生懸命やっているつもりなんですが、他の人はもっとストイックに、自分に厳しくやっているようです。
(そうでない人もいるのかもしれませんが)
それが成果につながっているんだと思います。
決して才能だけではないんだと思います。
いや、それをやり切れる人はやっぱり才能があるからなのかな・・?
だれか、お・し・え・てー!(笑)

しかし情けない僕は、すぐに人と比較してしまいます。
んで、どうしてこんなに理解度が違うのか、成績が違うのかと、内心いつも凹んでしまいます。
こういうところがダメなんだろうと自分でもわかっていながら、気にしてしまいます。
(そのくせ、心の中では「だって人間だもの♪」とコッソリ言い訳して、肯定してしまい、そしてそれだけで終わってしまうという・・まじダメ人間です(笑))

しかし、そんな自分でも、そこそこ勝ててしまうのだから、あら不思議。。
ていうか、あらためて振り返ってみて気がついたんですけど、異常な成績やないですか(あわわ)。。
もっとすごい人はナンボでもおりますけど、入会前の自分と比較したら驚きの成績です、ハイ。
そして、また、今の生活の中では十分な成績でしたわ。。

ちなみに今僕は警備のバイトをしながら生活をしているんですが、まじハードです。
ひどいときは一日17時間働きます。
それがひと月に何日も続きます。
肉体労働・・とまでは呼べないのかもしれませんが、ずっと立ちっぱなし、歩きっぱなしの仕事で。

いったい一日に何キロ歩いているんやろか??とうんざりしながら考えていたら
同僚隊員が万歩計で「日に3万5千歩歩いとった!」と聞いてもないのに教えてくれました。

(おしえてくれてありがとー♪)

んなわけあるかい!(笑)
うぷぷ。(笑)
気が滅入るわ。。
たぶん数十キロは歩いているんでしょう、うん。
猛暑日に歩いてみてください、まじで死にます(笑)

ですから、練習時間が全く取れない日もあります。
いや、満足に取れないことの方がはるかに多い。。
毎日の練習は到底無理で、仮に時間が取れたとしても体は疲れ切っていて、意識は朦朧。。
半分寝ているような状態でPCの前に座っているので、質の高い練習はできていないと思います。
平均睡眠時間は大体3時間くらい。
1時間だけ寝てまた17時間労働・・なんてこともしばしばあります。

まぁ、そんな生活なのでかなりきついです。
心がポッキリと折れてしまいます。
疲労骨折もしちゃいそうです。

んが、そんなのは他の人もきっとそう。
それは言わないだけ、知らないだけで、みんななんとか時間をやりくりして日々の練習に取り組んでいます。
(たぶん)

でも僕はつい弱音を吐いてしまうので・・(爆)

つらいの・・よくみんな言わずに我慢できるなぁ、と感心してしまいます。
そうした大変な中でも高い意識を失わずに取り組み続けている人が
上達が早かったり、すごい成績を残しているんだと思います。

僕は・・むりだぁ〜↓↓。。

我ながら、とても残念な人だと思います(笑)

そして、ついたあだ名が「いいわけ大臣」。
rannamししょーにそんなありがたい名前をもらったことがあります(笑)
でも、これから始める人は僕のようにならないことを祈ります(笑)

そして練習時間が取れない日々も続いて、人の倍以上習得に時間がかかってしまっています。
rannamししょー以下、諸先生方に多大なご迷惑をおかけしてしまっています。

□ それでも辞めようとは考えたことすらありません □

そもそもやめようという発想は一度たりとも浮かんだことすらないんです・・はい(笑)
心が折れたりしないのか?ということでしたら、そりゃあバッキバキに折れまくりです(笑)
いつも心と体はへとへとで、練習時間もなかなか取れず、上達の速度も遅いわけですから、折れないはずがありません(笑)
FX(練習)と仕事でほぼ一日が終わります。
遊ぶ暇なんてありませんもの。
ここ10年くらい、友達すら一人もいません(笑)

でも、だから、もうやめよう、あきらめよう、なんて発想は皆無です。
考えたことすらありません。

僕はFXで生きて行こうと決意したので。

妻の病気のことで、仕事なんてしてたら生活が成り立たなかったから。
だから自由がきき、PCさえあれば自宅で収入を得られる可能性のあるFXに魅力を感じ、これに賭けたんです。

僕は少々ちゃらんぽらんなところがあって(笑)、そこまで追い詰められなかったから良かったけど。
僕以外の人だったら自ら死を選んでも不思議とは思えないほど、当時はきつかったっす(笑)
今の生活以上です、当然に(笑)
今の生活はむしろパラダイス♪と言っていいと思います(笑)

だから妻の再発に備える意味でも、FX技術を習得し、それで所得を得て生きて行く必要があるんです。
で、今、生きるために日々全力を尽くしています。
全然その熱量が伝わっていないんだろうな、と思うと、とても面白いんですけどね(笑)

そして、少々時間がかかろうが、どれだけ努力が必要か、そんなことは基本どうでもよくて。

僕はFX以外でも、何をやるにしても、たぶん人より要領が悪く、理解も遅く、出来が悪いです。
実はそんなことは思いもしませんでしたが、つい最近妻に言われて気づきました(笑)
確かに何をやらせても、人より覚えが悪いんだって(笑)

うさぎと亀で言うなら、完全に亀(笑)
なのに自分ではうさぎのほうだと思っていました(爆)

だけど、努力の量と継続性だけはホントに感嘆するって。

ところがうさぎと完全に誤認していた僕は(笑)

努力?継続性?
??
そんなもん、してたっけ??
はて・・?

という意識でいたので、全然ピンとこなかったんです。

まぁ、多少してたとは思うけど、でも、みんなだって大なり小なりそんなものじゃないの?
僕が特別ってことはないんじゃないの?
って感じです。

今でもやっぱりそうです。
やらなきゃならないからやるだけなんだけど・・??
なぜそんなことを言うの?聞くの?・・??そんな感覚です。

出来が悪いなら人の倍でも3倍でもやる。
(えー、別にそこまでやりたくはないんですけどー(笑)でも仕方ないじゃないですか(笑)できないんだったら(笑))
時間がどれだけかかろうと。
たとえ結果的にできなかったとしても。
それをやりたいなら。
やる必要があるなら。

そういうことを、どうやら当たり前に思ってきたので、やって当然なので、このことを「努力」と呼ぶ認識すら乏しかったのです。

だから努力なんてほとんどしていない → 亀だとは思えない → じゃあ自分はうさぎタイプ・・おお、天才肌なんだ!(笑)スゲーぢゃん!(笑)

とバカだから、うぬぼれて思っていたのです(笑)

でも、だからrannamししょーが僕を見限らない限り(笑)、僕はやめようなんて考えたことがありません。
むしろ、ししょーに聞かれて初めてびっくりしました。

え、今のこの状況・・他の人だったらやめようって思うの??って。
まじで??って。
どうして?って。
つらいから?苦しいから?時間がないから?(たしかに全部そうなんですけど(笑))
人より劣っているから?(悲しいし、凹みはしますけど(笑))

うそーん!!(笑)
ありえないでしょ!!(笑)って。
それは何の冗談なの(笑)??とさえ思ってしまいます。
すみません(笑)

また、仮に見限られたとしても、それでも僕はやります。
教えていただいたこと、しっかりできるようになるまで、たった一人になってもやります。
こっちは本気だし、命がけですから(笑)
「不合格!!」の烙印を押されてもやります。
今はたとえそうでも、いつかは必ずできると信じてやり続けます。

そして僕はrannamししょーを信頼しています。
ここでししょーに教えてもらってダメだったら、他のところに行っても、まぁダメだろうし。
それでも今、うまくできていないんなら、それはきっと自分にどっか問題があるんだろうから。
それに自分で気づいて、改善できるまで死に物狂いでやるしかありません(笑)
でもまぁ、死ぬまでにはできてくるでしょ、いかな僕でも(笑)
っていう感じです。

それに今がどれだけ大変だろうと、いつかそれに報われる日が来ると信じています。
自分の未来は絶対に明るいものだって。

また、たとえ思うような未来にならなかったとしても、そう信じて生きられることはとても幸せなことだと思いますから。
まぁ、そんなこんなで、僕は今幸せだと思うんです(笑)
それに当時の妻のあのうつ病地獄に比べたら、今の状況はまるでぬるま湯です(笑)
もしあの頃の僕が、つらくてやめたがっている今の僕を見たとしたら

「お前バカじゃないの?」
「その程度でやめようだなんて思うの?」
「その程度の覚悟と決意しかないのにやってんの?」
「うつ病なめんなよ!」
「もういい、さっさとやめれ!(笑)」

と、怒られちゃうと思うんですよね(笑)

そうした思いがつよく根底にあるので、少々心が折れた程度で、すべてを投げ出す気には・・なれません。
どうしてそういう発想になるかさえ、ホントに、ホントにわからないんです(笑)

不思議なんです。
もうちょっとで万事がうまく行き出すはずなのに!(笑)
(まぁ、そのもうちょっとが、何か月先か、何年先か、何十年先かはわかりませんが(笑))

もったいなくてやめるなんてできないです、ハイ(笑)

□ アドバイスらしきもの □

あのー、基本アドバイスできるようなことは何もないんですが。
そもそも自分のを載せるぐらいだったら他の人のを載せるべきだと思っているんですが。
真面目でもないし、誠実でもないし、根性もないし(笑)
いい加減だし、自分に甘いと思うので(笑)
どっちかというと悪い見本(笑)

でも、だからというか、逆に一つだけ言えるとしたら。

この場を活かすか活かさないかは自分次第、ということかなぁ・・と。

もちろん僕は活かし切れていない派(笑)
まじ痛感(笑)

だから今現在迷っている人に

「おススメです、入会した方がいいですよ!」

なんてことを書くつもりは全然ありません。

いや「おススメではない、入会しない方がいいですよ!」と言いたいのでは、当然なくて、ね(笑)

結局決めるのは自分でしかないですから。
やるのは自分でしかないですから。

他人が何を言ったって決めるのは自分、やるのは自分。
だから自分で考えて決めたらいいですよー。

ただ、入会したらOK♪じゃなくて、その後も高い意識を持って学習に取り組まないと、中々うまくはならない
・・ああ、これも僕のことなんですけど(笑)
ということが今更ながらよくわかってきたので(笑)、そのことだけお伝えしておきますね。

教えてもらってちょこっと練習したらできるようになる・・と思っていたら痛い目あうかもしれません。

まぁ、そんなんもきっとどこかで誰かが書いて下さっていることだと思うので
ますますこのユーザーボイス読む必要無いぢゃんと思うんですけどね。
内容薄っぺらいし(笑)

まぁ、それくらいのことしか僕には書けることがない、というのが実際のところです、ハイ(笑)

□ 自己紹介 □

男性 40代前半

職業 警備員(バイト)

趣味 もう何年も趣味に没頭する時間が皆無でそう呼べるものがありません(笑)

やりたいこと ジム通い 英会話 高級車に乗り、高級マンションに住むこと(笑) 友達作り(笑)

hapico

■rannamより

かなり衝撃的なので閲覧注意ですね。全く存じ上げませんでした。
この条件で、16か月間の記録とは言え、2000ピプス獲れるのは只者ではないです。
自分ならまったく無理です。
誰よりも適当っぽいと思っていたのですが、誰よりも不屈でした。
パンツを履いたままで失礼かと思いますが、正座して返信を書かせていただきます。

>>全然その熱量が伝わっていないんだろうな
まったく、私には伝わっていなかった(笑)。
>>こっちは本気だし、命がけですから
まったく、そのように感じた事はない(笑)。
>>もうちょっとで万事がうまく行き出すはずなのに
何度君に対してそれを思ったか(笑)。
>>え、今のこの状況・・他の人だったらやめようって思うの??
たぶん、普通の人はそこまで追い込まれてない(笑)。
>>そもそも自分のを載せるぐらいだったら他の人のを載せるべきだと思っているんですが。
これだけ長期間面倒見たら、ユーザーボイスぐらいもらわないとまったく割にあわないと思っただけだ(笑)。

正直、完走はないと何度も思いました。まあ、本人がその気なら十分に副業にできるぐらいの力はあるしもういいんじゃないかとも思っていました。飛躍的に成績が伸びやすいステップ5あたりでほとんど日記が上がってくることもなく、仕事がの言い訳ばかりで、諦めてはいました(笑)。
事情も知らず、「いいわけ大臣」などとコメントさせて頂き(言い訳大魔王だったか)、このボイスを頂くと恥ずかしい限りです。
これを読ませていただくと、むしろまったく言い訳していなかった(笑)。
毎度毎度思うのは、人は本当にわからないってことですね。

hapicoさんがこのような想いを持って事にあたっていることは、こちらにはまったく伝わっていなかったです。こちらもみなさんの事情、ご職業などからいろいろと推測して理解に努めてはいますが、ユーザーボイスを頂いてはじめて知ることの方が多いです。
それに、「同情するならスキルくれ」「言い訳する前に努力しろ」だと思いますしね。
「結果」を出すのが目的であって、傷を舐め合う場ではない。まず、その上で信頼関係を築くことが大事ですよね。逆から入ったらおかしなことになるわけで。
お互いにやるべきことをやるしかないわけで。

同時期の方などはもうとっくに卒業し(2016年10月現在)、hapicoさんも練習がますます少なくなるかなと思っていると、継続してくる。で、また、忙しいと練習がなくなる。
で、さすがにフェードアウトかと思うと、また練習してくる(笑)。
ええかげんにせーよと思いつつ、何故かトレードは悪くない(笑)。

なんとかならないかとの問いかけには、「ブラック企業なので」の一点張り。
練習ができないことがあらかじめわかっていると必ず報告はしてくれましたが。
そんな状況でも上手いトレードが多く、もっとしっかりやれば相当獲れるのにと見ていました。

そうこうで、添削はかなり困りました。
トレードでダメなところもあまりなく、一度言えば、何度も同じ失敗はしない。ユーザーボイスを頂いている面々と比較しても遜色なかったです。かといって、まとまった継続が少ないため、出来ていても信用して良いのか判断が難しく、こちらも、返す言葉が見つからないことも多かったです。
本人は理解力がないと書かれてますが、真逆だからこのような状況でも続けられたのかなと思います。こういう状況で同じ事を言い続けなければならないようでは、こちらも見続けることは出来なかったでしょうが、トレードに関して手が掛かるということはなかったです。
非常に優秀な人なんだろうとは思っていました。言い訳以外(笑)。

で、とりあえずそんな状況でもトータル2000ピプス獲れていたので、今回ユーザーボイスをお願いさせていただきました。さすがにこの状況なので月単位の爆発はなかったですが、勝率PFともにその上手さがおわかりいただけるかと思います。

実は、提出してくれることは期待していませんでしたが、忙しい中、迅速にこれを送っていただきました。日々の取り組みからは考えられない早さで(笑)。
まあ、ボイスは、この人がこれだけ一生懸命書いてくれるのかということもあるし、まさかのこの人が書いてくれないのかということもあります。何ピプス獲れようが、満足したかどうかはその人の基準ですしね。
そういう意味では嬉しい誤算というところでしょうか(笑)。
大変お忙しい中、ユーザーボイス本当にありがとうございました。
奥様と末永くお幸せに。
そして、体だけは壊さないようにしてくださいね。
お仕事柄、事故にも気をつけてくださいね。
残りのフィボナッチ(まだここかよ(笑))、自分もできる限り、仕方なくですが見るようにはします(笑)。
それでは、今後もよろしくお願い致します。

※あまりにも期間が長すぎるため、後半の成績はSNS総成績に含まれておりません。