yoko(2015/10月生)
ユーロ円 FX 438戦 393勝 45敗 0分 勝率 89.7% 総獲得ピプス 2101.8ピプス PF8.18
FXを始めてからはや3年、こちらのSNSに入会してから1年半くらい経過しました。劣等生の私がユーザボイスを書いていいのかなという気持ちですが、皆様のお役に立てればと思い書かせていただこうと思います。
私の場合、詐○商材というものには出会っていないという認識ですが、それでもずっと勝てるようにはなれませんでした。
色々な先生から、何より検証が重要だから寝る間も惜しんで検証するということと、ルールは絶対に守るということを教わっていましたのでそれを実践しようとしていたのですが、どのように検証すればいいのかわからず、また、自分のルールというものがいつまで経っても確立しないというのが悩みの種でした。どの商材でも先生は勝てているので嘘ではないのでしょうが、結局生徒さんに伝わっていないというか習得できないで終わってしまってメソッドを伝えられないというのがFXの難しさなのかなと感じていました。
そんな途方に暮れていたある日、ハーモニックパターンの商材(これまた商材探しの旅の途中です)を探している間に師匠のブログに偶然遭遇。ハーモニックパターンの手法というより、毎日の日記の添削指導があるのが一番の魅力に感じた上に、先輩方の圧倒的な勝率の高さや負け幅の少なさに驚愕し、無料講習を受ける前に即入会を決めました。
【メソッドの凄さ】
何よりメソッドが半端なく凄いです。ここでは師匠が何年もの間検証し続けた結果をそのままメソッドとして利用させてもらえ、自分でルールを作るという作業が必要ありません。これはルール作りがわからなかった自分にとって非常に有意義なものでした。
STEP1〜4までがメソッドの核の部分で圧倒的な勝率を叩き出せる基礎の習得の段階です。ここで練習時間を確保し、きっちり観察していくことが、今後の成績を大きく伸ばせるかどうか左右される部分なのかなと思います。私の場合ここを甘く見ており勝てるようになるまで後々苦労することになってしまいました。師匠にも再三言われていたにも関わらず自分はこのステップの重要性をなめていました。初回講習で強調されていた「信」ということが、自分には当時理解できていなかったのだと思います。
STEP5になると新しいテンプレートが配布され、トレードの幅が広がり、トレードポイントがさらに増えていきます。自分にも合っていたようで、ここのステップから遅ればせながら徐々に確実に勝てるという実感がわいてきました。
STEP6でも新しいテンプレートが配布され、保有時間を伸ばして利益をさらに増やせるようになりました。本当にここまで続けてきてよかったと思うとともに、基礎部分の重要性も再認識するようになりました。
【講師陣の凄さ】
よくトレードはスポーツに似ているといわれることがあります。それはいくら本を読んで知識を増やしたとしても勝てるようにはならず、勝てるようになるには体に覚え込ませるトレーニングが必要になるからです。通常の商材はこうすれば勝てるという知識は教えてくれますが、体に覚え込ませるトレーニングは指導してもらえません。体得させるには半端ない時間と労力が必要になってしまうからです。それをこちらのSNSではFXで必要な知識を教えてもらえるだけでなく、それを体にしみ込ませるいわゆる千本ノック的なものまで指導してもらえます。
与えられた課題に対して日々の練習をこなし、練習結果を先生が添削し、反省点を踏まえ、また練習を繰り返す。この練習に先生方が1年以上もの間付き合っていただけます。
また、先生がその人の理解の度合いをみて、個々のくせや実力等を鑑みたうえで、適宜アドバイスや課題をいただけます。
同期や先輩、後輩と切磋琢磨しながら学習を進めていけるというのも大きな力となります。
【先輩方の凄さ】
先生方が凄いのに加え、受講された先輩方もやはり優秀な方ばかりです。月1000pips超えるってどんだけーって感じじゃないですか。毎日忙しい仕事を終え、その後寝る時間を削って皆さん練習されています。成績優秀な方は、やはり努力も半端ないです。
夜中の3時くらいでも普通に日記をアップされていらっしゃったり、一体いつ寝ているのか?という方も結構いらっしゃいます。やはりそれだけ真剣に取り組んでいる証拠であり、それが自分にもいい励みになり最後まで続けてこられたのだと思います。
【最後に】
最後に、rannam師匠、わっほー先生、hinao先生、共に受講された皆様本当にありがとうございます。決して優秀な成績を残せた訳ではありませんが、それでも自分なりの鉄板トレードも出来上がり、月単位で負けないという自信はつきました。また、自分の努力の足りなさや心の弱さも皆様に教えていただけたように思えます。
あと残すところフィボナッチ講習のみになりましたが、引き続き最後までお付き合いの程よろしくお願い致します。
【自己紹介】
・40代 男性 会社員
・趣味 食べ歩き、ドラマ鑑賞、スキー、バイク
・トレード歴 約3年
■rannamより
yokoさんは、かなり忙しいお仕事をされていたので、そこだけが心配でした。
お仕事柄優秀な方であることはわかっていたので、そこだけですね。
実際、トレード数も多い方ではなく、なかなかがっつりという感じではありませんでした。
それでも、継続性を失わず、SNSのルールもよく守っていただき、問題はありませんでした。
結果、獲得ピプスはそこまで伸びませんでしたが、ステップ5後半からはほとんど負けることもなくなりました。勝率、PFともに十分ではないでしょうか。
ボイスに「信」とありますが、長期間の学習になりますので、それがなければ難しい学習になるかと思います。修得していただくために、何をどの程度どのタイミングでレクチャーするかはとても大切なことになりますし、「お互いの信」や「技法に対する信」がないとなかなか辛抱しきれないものです。こういったユーザーの声やトレードデータの管理、他者の学習状況を閲覧可能であることは大変重要なことになるかと思います。
時間があればこの倍ぐらいは獲れるのにといつも歯がゆい感じはありましたが、まずまずまとまったのではないでしょうか。
十分、優秀な成績であったと思います。
長期間お疲れ様でした。
ユーザーボイスありがとうございました。
今後も末永くよろしくお願いします。