ユーザーの声 mekongさん

mekong (2013/06月生)
ユーロ円 FX 689戦 641勝 39敗 9分 勝率 94.3% 総獲得ピプス 5346.7ピプス
PF47.66 (2013/10~2014/07 10ヶ月間)

 本SNSには2013年6月から現在もお世話になっています。
それまでは自己流で約1年間FXと格闘していました。前日高値安値でエントリーすることで、何とか勝率5割を確保していましたが、欲をかいてスキャルピングで短時間に稼ごうとすると、高値安値掴みでボロ負け。トータルで負け、確定申告で負債繰越をする。てな具合でした。
 書籍や商材などの知識だけでは所詮自己流、勝てるわけがありません。そのような中、先行指標としてのフィボナッチとかハーモニックとか調べていたところ偶然にもこちらのブログを見つけました。そこには、丁度4月度成績グラフが掲載してあり、その説明として“例えば、一番上は4月度月計が、1000ピプス以上の人が18.7%居ましたと見ます。最高は3992ピプス。逆にマイナスは3%で-46ピプスの人が最大損失となります。71.9%の人が月200ピプスを越えていることがわかります。”なんて、うそっぽいことが書いてあるような気はしましたが、5月26日に講習があるということで、どんなもんかと受講してみました。講習はフィボナッチのリトレースメントとエクステンションについてでしたが、予め準備した資料を見せながらの一方的な講習ではなく、黒板に講師がチャートを描きながら、文章もコピペではなく、チャットのように双方向で対話しながら進める形で臨場感があり手が抜けませんでした。そのような中、ビューワに点X,A,B,Cが描かれ、リトレースメントはいくつありますかと質問が来ました。回答としてXCリトレースメントが示されたが、B点が安値更新しているので、BCリトレースメントだけではないですか、と質問したところ、“2年間講習をやっているが初めて間違えました、**さんのせいだ。”と素直とも取れる(?)返事があり、面白そうな所だと思い、早速入会することにしました。

SNSでの最初の練習は、ユーロ円の1分足チャートにインジを1つだけ表示して、デモ口座で仕掛けの練習を徹底的に行います。そして、その日の結果と気付いた事を日記に書きアップします。分からないことやおかしなことを書くと、“プログログに書いてあるからよく読みなさい”とやさしく諭してくれます。又、先生の添削は事細かく教えてくれる訳でなく、気づきの為のヒントを与えてくれます。後々になってその経験が活かされてきます。
ステップが上がる毎に、インジが増えていきますが、ステップ3までは徹底的に基本の練習をします。私の場合、覚えが悪く、ステップ3を終了するのに95日を要しました。ちなみに、この間の戦績は512戦322勝で勝ち越せるように成っていました。

ステップ4からは成績が公開されます。一般の方がブログで見ているものです。私がステップアップした頃は、ベスト3は常連で独占されていました。この一角に食い込むには戦数で凌ぐしかありませんでした。

2014年4月からフィボナッチの講習が受けれるようになり、当初目的のハーモニックが使えるようになったのは丸一年経過した6月からでした。当初はMT4に組込まれているフィボナッチの方が使いやすいように感じていましたが、ObjectiveWaveを使いこなすに従い、とても使いやすい、素晴らしいツールと感謝しています。ソースを公開していただければ多少なりとも改善したいところはありますが。(笑)

今では、長期時間足も観察するが、やはり、最初に何ヶ月も掛け練習した1分足メソッドの大切さを痛感するときが多々あります。
本日も日記でご指導いただいたように、今後も宜しくご指導をお願い致します。

mekong
rannamより

あー、そうか、講習でありましたねそんなこと。いつも行き当たりばったりで適当にスクロールしてチャートを出しているのだけど意外と間違えたことはなかったです(笑)。
まあ、何度かはあったかもしれませんね(笑)。
最近は、年齢のせいか、比率などよく打ち間違えますしね。
作り込んでおいてコピペでは自分が飽きてしまうしつまらない時間になってしまう。
だから、毎回いちからテキストを打つようにしてます。

それはさておき、mekongさんは寡黙で淡々と己の結果だけを求めているイメージでした。
特に他の人と絡むこともなく。
故に上位に食い込むことを考えていたのは意外です(笑)。

mekongさんたちのスケジュールではフィボナッチの講習が終盤も終盤になってしまったので、講習が終わったら来なくなるかなと思っていましたが、現在もデイプラン研究会でプランをアップしてます。たまに見るのですが、別にもう教えることもないですけどね(笑)。

成績表の最後のところでちょっと成績が落ち込んでいますが、これは過去9年間で最もボラティリティが低い時期なので致し方ないですね。
成績は、総じて素晴らしいものでした。ここまでやり続ける根性と向上心には頭が下がります。
たまには、みんなに教えてやってくれー(笑)。
ユーザーボイスありがとう!!