ユーザーの声 kiyotaさん

kiyota(2015/11月生)
ユーロ円 FX 752戦 719勝 32敗 1分 勝率 95.7% 総獲得ピプス5258.6ピプス PF52.40

kiyota

2015年11月生のkiyotaです。

本当におかげさまで、何とかここまでやってこれました。本当にありがとうございます。

●FX

今から12〜13年前、仕事も順調な時にFXを知りました。

レバレッジが効くので、少額の資金で売ったり買ったりするだけでお金を稼げるなんて「凄い」と思い、飛びつくように始めてみました。
しかし、やってみると買えば下がる、売れば上がるの繰り返しで、あまりにも面白いように反対に行くので、一時期は、逆パターンで仕掛けをしていた時もありましたが、逆の逆を考えたりして結局コントロールできず、どうしていいかわからなくなっていきました。そして、ばくち的な仕掛をしては資金を減らしていきました。

楽をして儲けたいという気持ちが強かったのか、
とにかく勉強しなくても良いサインツールを中心に、商材を探して買っていましたが、
上手くいかないものばかりでした。

中でもナンピンをしていくタイプのものは、勝っている時はいいのですが、
負け始めると、負けがどんどん膨らみ我慢しきれず巨額の負けで損切りをしたりしていました。
 
それから、サインツールのような商材はやめて、次は自動売買を試してみました。
チャートに張りついたりするストレスはないのですが、
「なんでここで決済するのか?」とか「なんでもっと早く損切りしないのか?」みたいなことばっかりでむかつくことも多く、自動なのに、結局自分で決済してしまったりして、やっぱり上手くいきません。

次は、ボリンジャーバンドなどのインジケーターを使った裁量トレードをやってみましたが、勝つ事もあるのですが、またもや典型的な利小損大の コツコツ、ドカ〜ンでやられてしまう。

そんな中、ほぼ偶然と言っていいと思います。フィボナッチ、ハーモニックで検索していたら
「FXRCIメソッド(旧名FXOM)」にたどり着いたのです。

そして、ユーザーボイスの成績を見て、これしかないと思い、無料講習もすっ飛ばして
すぐに連絡させていただきました。
ちょうどタイミングも良く、すぐに入会・練習開始となりました。本当にラッキーだったと思います。

●練習

「練習は、大変だからね」と念を押されていたにもかかわらず、
ユーザーボイスの成績ばかりに目がいってしまい、少し学べばある程度稼げるのだと思っていました。

しかし、甘くはなかった。
やっぱりそんなに簡単にできたら、誰も苦労はしない、そんなの当たり前です。

もう、日々の練習、上手い人のまね、講習の再受講とできるだけやるしかないと考え、たまにやってしまう、フライング気味の感覚的な仕掛けをなるべく耐えて 画面にへばりつき、汗一杯かきながらの練習でした。

それは、やっぱり大変で、相場の動きが突然変わったりした時は、
正直苦しく感じることも、かなりありました。

でも、メソッドで教えて頂いた事を 何回も何回もやっていると
不思議に「このパターンの時はこうみたいな」的なチャートが現れてきます。

変な自分のルールを持ったり、バイアスをかけたりしなければ、かなり有利なエントリー場所が見えてきます。

師匠がよく言われる「信じる気持ちが大事」、この一言に尽きると思います。
当たり前のことですが、メソッドのルールを守っていれば、たとえ負けたとしても大けがをすることはないと思います。

もし、迷いがでた時は 積極的に講習を再受講する事をお勧めします。かなり迷いが取れるし、再発見することも多いです。
そして師匠の講義は、毎回同じではありません。
本当に凄いと思うのですが、その時受講している人(再受講者も含む)にちゃんと合わせてくれています。

多分、他だったら、講習は録画で、「勝手に見てね」だと思います。

あと、メソッドを理解していくにはそれ相応の練習時間が必要だと思います。
上手い人程,練習時間も長いし、練習も休まない。

自分の場合、練習期間中に親が長い闘病から次のステージへ旅立ち、そして愛犬に癌の診断&手術(現在抗癌治療中)、仕事のトラブル等、とにかく、人生の中で一度にいろんな事が起こり、
まるで、やけを起こして堕落するかどうかを試されているような感じで、やる気のでない時や、くじけそうな事もありました。

そんな中、きちんと練習内容を見て添削していただける師匠の言葉、
困ったときにはすぐに対応して頂けるわっほー先生、
一生懸命でいろいろ教えてくれたhinao先生、先輩や同期、後輩の皆さんが頑張っている様子に触れ、気持ちを保つことができ、なんとかここまで、あきらめずに練習を続けることができました。

かみさんには内緒にしていた為、自宅では練習もSNSにアクセスもせず、仕事場(自営)のみでの練習だったので、練習時間が上手くとれなかったのが残念です。
この1年半は家に帰るのも遅く、夕飯もほとんど弁当だったので、
かみさんは何も言いませんでしたが,「浮気でもしてんじゃね」と思っていたかも知れません。

引き続き、検証・練習・復習、そして、小さいロットでリアルも試せれば良いなと思います。
もちろんメソッドの教え通りの仕掛けで!
復習学習の時は、時々お邪魔させていただきますので、その際は宜しくお願い致します。

なかなか感謝の気持ちを伝えることは難しいのですが、長い間、丁寧に添削 そしていろいろ教えて頂きありがとうございます。
一生忘れることはないと思います。本当に、お世話になりました。そして本当にありがとうございます。

最後に、「メソッドを信じて、あきらめずに頑張れば、必ず良い方に向かう」と私は確信いたします。

ありがとうございます。

●自己紹介

いつのまにか50代 男性 自営業(今は貧乏暇なし)
古いものが好きで、車、バイクをいじるのは特に好物です。
サーフィンもやりますが、膝を痛めて、今はお休み中。
最近 築60年ほどの古民家を格安購入(再建築不可物件)。
まだ住める状態ではないので、週末は自力でトンカンやっております。

FX専業も目標にしていますが、たくさん儲けるのではなく
自分らしい人生になるよう、
欲を出さずに、無理をせず、
勉強を続けて少しずつがんばります。

文章を書くのが下手なもので、読み難く、短いボイスになってしまいすみません。
上手く文章が書けるようになったら、追加ユーザーボイスを書かさせて下さい(笑)。

■rannamより

>>なかなか感謝の気持ちを伝えることは難しい

いえいえ、日々十分に伝わっていました。お気遣いありがとうございます。
添削の返信コメントは、常に「いつも本当にありがとうございます」で締められており、それがとても印象深かったです。とにかくまじめで律儀。

ごく希に、お忙しい時期にお休みはありましたが、手がかかることもなく、優秀な成績を修めて頂きました。

>>この1年半は家に帰るのも遅く、夕飯もほとんど弁当だった

まったく存じ上げず、申し訳なかったです。
他にもいろいろ大変な中、弱音も吐かず…。
それでも続けられたことが凄いです。
何事も継続するということが結局のところ最大の難事であり、最短の道のりってことなんでしょうね。

kiyotaさんの今後の人生が実りあるものであることをお祈りします。
古民家が完成したら、是非招待してください(笑)。

お忙しい中、ユーザーボイスありがとうございました。今後も末永くよろしくお願い致します。