FXRCIメソッドとは?

FXRCIメソッドとは、支持抵抗線などのオブジェクトを強度や役割により分類し、オブジェクトでの価格の反応を利用してトレードを行うメソッドで す。また、このメソッドは裁量トレードに必要な技法をほぼ網羅しており、ユーザー自身の力でトレードプランを立て、売買判断できるスキルを身につける事を目的とした学習教材です。
※オブジェクトとは、チャート上の支持抵抗線やパターンが示す価格を指します。

この機会に王道技術を学んでみませんか?

このメソッドがお伝えしたいのはトレードプランと売買タイミングの技術です。このメソッドでは、これらの技術を習得していただくために様々な工夫を凝らしています。ずるずると資金を減らしたり、ゴミのような情報をいつまでも拾い集めているのはお金も時間も無駄としかいいようがないです。これが趣味という方は別として、目標のある方は、心機一転一生もののスキルを身につけるつもりで一緒にがんばりましょう!

こころあたりはございませんか?

高値と安値を切り上げているからアップトレンド、移動平均の上に価格があるからアップトレンド、何々が傾いているからトレンド。何々をブレイクしたらそちらについていく。これらは正しいとは思いますが、それで勝てますか?

ポジションが損切りされた後に、思っていた方向に価格が進むのは何故ですか?
 利を伸ばそうとすると、何故だか建値に戻ってしまいますよね。
 何故なのでしょうか?

実は、これらは全てタイミングの技術の未熟さに起因しているのですね。仮に方向を当てても、タイミングが悪ければ勝てない。逆に、方向を外してもタイミングを外していなければ、利益が出るのもマーケット。それぐらいタイミングは重要だと思います。最も現実的で実戦的な技術というのはタイミングの技術なのだと思います。

トレンドに対して順張り?

聞き飽きた言葉だと思います。それで勝てないという方をたくさん知っています。よく考えてみれば当然のことですね。それができれば、負けるわけがありません。トレンドと言った時点で、すでに順方向が決定しています。決定済みの方向にポジションを建てるのですから負けるわけ無いです。方向の技術をテクニカルで極めるのは、相当の高みが必要とされると思います。また、それに乗り続けられるのは、極限られた才能溢れる人達だけではないでしょうか。そもそも、為替相場は突発的なニューストピックでどんどん向きを変えます。仮に長期の方向が読めたとしても、目標を達成する前に損切り&心が折れるのが一般的ではないでしょうか。そういった理由から、当メソッドではタイミングを重視して、スキャルピングを中心としたデイトレードまでの技術を扱います。

プランとは何か?

プランとは何かもお伝えしておきましょう。プランというのは、今日は上とか下とかそういうことではありません。売り転換したとか買い転換したとかを当てることがプランではありません。プランというのは、可能性の選択肢を明確にするということです。これには、相当の経験と技術が要求されると思いますが、短期売買に限って言えば、そこまで難しい技術ではないと思います。押さえるべきところを押さえて、幾通りかの値動きのパターンを想定しておくということになります。それがその日の基本ルールです。

実戦では、時間帯でのある値動きやポイントポイントでの買われ方や売られ方を見て方向へのアプローチを考えるわけであり、そのポイントポイントでのイフを あらかじめ整理しておくというのがプランの役割です。このメソッドでは、半日〜1日のプランの立て方を徹底的にマスターします。

無料ブログ・無料メルマガでの配信実績
ユーロ円予想

これらは、事前に割り出していたラインです。ラインができたのを確認しての事ではないことに注意してください。そして、これらのラインは基本サポレジとして見ますが、仮にブレイクしてしまった場合でも、ブレイク後、圧倒的にリターンムーブとして意識されていることもはっきおわかりいただけると思います。(ブレイク後の押し戻りポイント)ある程度事前にポイントはわかるということですね。こういった事前にわかるポイントをもとに目の前のモメンタムを計っていきます。ようするに、一日中チャートは見られないので、こういった背景をベースにスキャルピングの技術を磨く必要があるのでは?というのが、スキャルピング&デイトレード技術の学習ということになります。

こういった、デイの分析は誰でもほとんどできるようになります。それは、理詰めだからです。ようするに教科書と説明があれば、誰でもできるということですね。まあ、その教科書が秘匿性が高いということだけです。それよりも難しいのは、やはりモメンタムを計ることだと思います。これは、正しい教科書プラス鍛錬が必要だと思います。

フィボナッチをどこに引いていいかわかならい、効いているのかどうかも不安

フィボナッチを難しく感じるかもしれませんが、これこそ誰にでも使えるツールだと思います。正しい入り口と正しい教科書通りに理解しマスターしていくだけなので最も簡単なスキルのひとつだと思います。ようするに正しく学んだ場合誰が引いてもそんなに変わりません。解釈のしようがそんなにないです。このメソッドでは、フィボナッチ数列をあるインジケーターの数値に予め組み込み、オート表示する仕組みを組んでいます。だから誰でも使える。そして揺るがない実績があるから自動表示版を提供できるのです。

シグナルの必要性

初心者の方が抽象的な理屈だけでチャートとにらめっこしてトレードができるとは思えません。裁量トレードがマスターできず、シグナルを求めるのはもっともなことだと思います。もちろん、当メソッドは売買シグナルを表示するものではありませんが、トレードのヒントとなるシグナルは、できる限り表示した方がわかりやすいと考えています。いろいろな可能性を考えていく中で、視覚に訴えるというのは重要な事だと思っています。何か重要な事を数量化するなり視覚化して表示することは、理解促進やトレードの助けになるはずです。インジケーターにはそういう役割もあると思います。

こういったシグナルを使いながら、総合的な判断でポジションをとっていきます。各インジケーターやフィボナッチスキルは、多くの確認の一つとして機能し、重要な局面やプライスが反応するポイントをあぶり出します

気の遠くなるような検証からこのメソッドは生まれています

下図は検証データの一例です。例えば、メソッドには一般的に紹介されている移動平均線も含まれています。しかし、自分は単に書籍を読んでそれを真似たので はなく、実際にいくつも奨励されている数値をほとんど検証し、観察し、自分自身が使えると納得した移動平均線のみを使っています。また、一般的な移動平均線の使用方法とはかなり異なります。考え方がまったく違います。

例えば、経済指標などはパフォーマンスの統計データの他、指標時の5分足、1分足の値動きを切り出し、実際にイメージできるようになどもしてきまし た。(左端、右端のデータ)東京仲値、東京オプションカット、NYオプションカット、ロンドンフィッキング、24時間を15分ごとに区切った値幅などなど も同様に。まとめたデータはPDFで6万頁に及びます。

こういった事の積み重ねが、実際のトレードの執行に自信を与えるのはあきらかです。迷信や曖昧さ、払拭できるモノはできる限り払拭する。もちろん、このような労力はもう必要ありません。

FXRCIメソッドを専属トレーナーとともに学習する効果
 ベーシックスキルに加え、当メソッドオリジナルインジケーター、オリジナル手法の「FXRCIメソッド」を完全マスターし、スキャルピングからデイトレプランの技術など実戦で道具として使える裁量スキルが身に付くまで、濃密な学習環境で学んでいただけます。
ネットワーク講習やユーザーSNS(実戦チャート解説、コラム、ユーザーによるトレード日誌、ユーザー同士のコミュニケーション、4つのチャットルーム…)など楽しく充実した学習フォーラムを利用して、徹底的に理解を促します。ここまで徹底的にやる。だから身に付く。一生もののスキルになる。

さらに詳しく